みなさん!こんにちは〜〜!!
みるく(@milk_make_room)です。
今回は、マスク必須の今だからこそ使って欲しい!アンリシアの『グリッターティント』をご紹介していきたいと思います!

最近SNSでよく見かける韓国コスメブランド!!
- 実際「アンリシア」ってどんなブランド?
- 「アンリシア」のグリッターコスメ気になっている!
- マスクでも使えるティントが知りたい!
そんな「アンリシア」のコスメが気になっている方には、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです♪
最初に書いてしまうと、想像以上の可愛さで既に2021年ベスコスに入る勢いでお気に入りのコスメです!!!
そして、ありがたいことに今回アンリシア様(@unleashia_jp)に、全色ご提供いただき、とっても気に入ったのでブログでも詳しくご紹介させていただければと思い記事にいたしました。(本当にありがとうございます!)
それでは、レッツゴーーー!
ラメ大好きな人大集合!アンリシアってこんなブランド!
アンリシアは2019年に韓国でローンチされたコスメブランドです。
『Unleash(呼び起こす)』と『Utopia(理想郷)』を掛け合わせ、日常の中に閉じ込められている多彩な個々の魅力を発散してくれる現実と理想を打ち砕いた空間という意味で、『アンリシアのコスメでより自分らしくなれるように』という願いが込められているそうです。
そんなアンリシアの最大の特徴が、『ヴィーガンコスメ』ということ!!
最近よく耳にする方も多いのではないでしょうか?
ヴィーガンコスメは、動物由来の成分を一切使用していないコスメです。動物実験を行わないことや、環境に優しいこと、肌に優しいところもメリットとして挙げられます。
引用:アンリシア公式サイト
そんな、動物にも人にも環境にも優しいアンリシアは、目を奪われるほどの”キラキラ”、”ラメラメ”の圧倒的なビジュアルが日本でも話題になっています!!(ラメ好きの皆さん必見コスメですよ!)
アイシャドウやグリッターなども人気ですが、今回はこのマスク必須の時代だからこそ紹介したい『ノンスティッキーダズルティント』をご紹介していきたいと思います!
アンリシア『ノンスティッキーダズルティント』の特徴3つ
ではさっそく、簡単に『ノンスティッキーダズルティント』の特徴を3つ紹介していきたいと思います。
特徴
- 軽いテクスチャーでベタつかず、色移りしにくい
- グリッターパールでぷっくりした唇に
- 保湿もされつつ綺麗な発色をキープ
(特徴1)軽いテクスチャーでベタつかず、色移りしにくい
今は新型コロナウイルスでマスクがどうしても必須な時代なこともあり、うるツヤ系のティントをあまり使わなくなってしまった方も多いと思います。
このティントは軽いオイルテクスチャーなので、ベタつかず、マスクにも色移りしにくいです!それだけでも、このティントを推したい理由の1つ。(※リップカラーがしっかり唇に色が残りますが、グロスの部分は色移りしますので、ティッシュオフをしてからマスクを使用することを推奨します。)
やっぱりマスクの時でもリップメイクを楽しみたい!!そんな願いをかなえてくれるリップなのです。
(特徴2)グリッターパールでぷっくりした唇に
最初にお伝えしたとおり、アンリシア=目を奪われるほどの綺麗なグリッター!
このティントのグリッターも最高に綺麗で、塗った直後よりも塗ってしばらくしてからラメがキラキラと輝いてきます!たまにラメの入ったリップってジャリジャリする質感がありますが、これは全くありません。
そして、透明なパールコーティングが、全体的にぷっくりうるっとした立体的な唇に演出してくれます。
(特徴3)保湿もされつつ綺麗な発色をキープ
ローズヒップオイル、オリーブオイル、アボカドオイル、ホボバシードオイルを配合しているので、しっかり保湿もしてくれます。
画像の塗ったところ、うるうるツヤツヤで光ってるのわかりますか!?そして、右半分はクレンジングシートで落としているのですが色が残っているので、着色力も良いです!
着色力も良く時間が経っても綺麗な発色をキープしてくれるので、マスクを外した時も、血色の良い唇を演出!
ノンスティッキーダズルティントを全色レビュー!
まず届いて真っ先に見るのってパッケージじゃないですか。商品を使う前からトキメキが止まらないとは、まさにこのこと!
光の当たる角度によって色が変わるオーロラの文字、透明なパッケージから覗く可愛らしいリップ。コスメオタクの方ならこの至福なひとときの気持ちを理解してくれると思っています(笑)
リップ本体にもオーロラの文字が印字されています。
サイズ感は、ロムアンドのジューシーラスティングティントとほぼ同じ長さなので、大きすぎず小さすぎず程よいサイズ感です。リップの形は、少し潰れた円柱みたいな形のデザインです。
アプリケーターは、もふもふタイプなので、ティントの液をしっかり絡めとってくれます。
先が少し斜めになっているので、唇にフィットして塗りやすいところも◎
透明の枝の部分に、液がつきにくいのも汚れにくいので嬉しいポイントです!
ではでは、各色どんなカラーなのか、どんなラメの輝きなのかみていきたいと思います!(色味はもちろんキラキラ感も肉眼で見えているものと同じに近づけて撮りましたので注目してみてください〜〜)
- N°1 Blink(ブリンク)
- N°2 Sunbeam(サンビーム)
- N°3 Glow Day(グローデイ)
- N°4 Humming(ハミング)
- N°5 Nice Step(ナイスステップ)
#N°1 Blink(ブリンク)
神秘的な雰囲気のオパールパールとゴールドパールでシンプルに見えて特別なタンジェリンブリック。
全5色の中では、一番レッド感が強いカラーで少しオレンジも混ざっていてとてもお洒落なカラー。ゴールドラメが特に強めにキラキラして見えました。
唇に塗ると、顔がパッと明るくなって華やかな印象になります。一気に垢抜けた印象に。オレンジメイクやブラウンメイクが好きな方には、ぜひ使ってみて欲しいカラーの1つ。
#N°2 Sunbeam(サンビーム)
エレガントなゴールドパールとピンクパールを組み合わせ、初めて出会うロージーレッド。
こちらもレッド系のカラーだけど、少しピンクよりのお色味。優しいピンクレッドで可愛らしい印象に。ゴールドとピンクラメが良い塩梅に輝いてくれます。
赤リップって結構パキッとしていてかっこいいイメージあるんだけど、たまには可愛らしさも足したい!という方にぜひおすすめしたい。赤リップに挑戦したいという方も、派手すぎないので初めての赤リップに推したい一色。
#N°3 Glow Day(グローデイ)
爽やかなブルーオパールパールとピンクゴールドパールの組み合わせで完成した究極のモーブピンク。
今流行の少しくすんだローズ系のカラーにブルーとピンクのラメの相性が本当に抜群に綺麗なんです。全5色の中で一番青み感があるカラーです。
唇に塗ると上品な印象に仕上がります。くすみカラーやローズ系のメイクが好きな方にはぜひ使ってみて欲しい一色!カラーもラメの色味も個人的に一番好みです。私の1PICK!!
#N°4 Humming(ハミング)
可愛らしいピンクオパールパールとブルーゴールドパールで鮮やかなミュートピンク。まさにハミングという名前がぴったりのカラー!
N°3と少し似ているカラーですが、N°3がくすみローズカラーなら、N°4はくすみピンクカラー!よりピンク感があり、若々しく可愛らしい印象に。光の加減によって一番ラメの色味がキラキラ変わる感じがしました。
ピンクメイクや可愛らしい系のメイクが好きな人におすすめしたい一色。可愛らしさの中に、くすみでアンニュイな唇でお洒落ですよ!
#N°5 Nice Step(ナイスステップ)
落ち着いたピンクゴールドパールとオパールパールの組み合わせで魅力的なモダンソフトコーラル。
全5色の中で一番発色が優しいカラーで、本来の唇の色を綺麗にしてくれる感じ。コーラルカラーとピンクゴールドパールの組み合わせが最高に良いです。
控えめなコーラルカラーが本当に可愛くて、誰でも使いやすいカラーだと思います。発色も薄めなのでグロスとしてマットリップの上から塗ってもかわいいと思います。
全カラーまとめてみるとこんな感じ!
品番 | カラー | ラメ① | ラメ2 |
---|---|---|---|
N°1 Blink | タンジェリンブリック | オパールパール | ゴールドパール |
N°2 Sunbeam | ロージーレッド | ゴールドパール | ピンクパール |
N°3 Glow Day | モーブピンク | ブルーオパールパール | ピンクゴールドパール |
N°4 Humming | ミュートピンク | ピンクオパール | ブルーゴールドパール |
N°5 Nice Step | ソフトコーラル | ピンクゴールドパール | オパールパール |
カラーも違えば、ラメのカラーもそれぞれ違うのがまた良い!!こだわりの強さを感じます!
本当にうっとりするほど全色綺麗じゃないですか??



ラメ大好き×うるツヤ大好きの私には本当に最高のアイテム!
そういえば、少しだけティントに香りがついています。香りが強烈ということはないので、香り付きコスメが苦手という人でなければ大丈夫だと思います!


最後に…
日本でもアンリシアのコスメは、人気が出てきていますが、動物にも・環境にも・人にも優しい素敵なコスメブランドなので、もっともっと日本で人気が出て欲しいなって個人的に思います!
では、最後にアンリシア『ノンスティッキーダズルティント』の良いところまとめ!!
POINT
- 軽いテクスチャーでベタつかない
- マスクへ色移りしにくい
- 保湿もされつつ綺麗な発色をキープ
- うるツヤテクスチャーでぷっくりした唇に
- 各色違ったラメの種類が綺麗
そして何より、キラッキラの世界観が本当にみているだけで幸福感が増します…!無類のラメ好きさんはぜひアンリシアのコスメチェックしてみてくださいね✨
私もグリッターや、アイシャドウなども気になっているので集めたい!!!
ということで、今回の記事も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!!
少しでもこの記事が参考になっていれば嬉しいです🐶💚
関連記事も合わせてどうぞ!
SNSの更新もしています!
チェック&フォローお待ちしています💜
大好きなWAKEMAKEのパレット、03番買い足して数日使用したけど、すごーく使いやすくて既にお気に入り🥺🍇
— みるく🍼 (@milk_make_room) October 7, 2021
個人的には、とにかく自然に盛れて目元を大きく見せることができるし、カラーも粉質も文句なしのアイテム✨
12色パレットなので、もっとたくさんの組み合わせ試してみたい💜 pic.twitter.com/ck7M1c3qKb
ではでは、あんにょん〜〜〜〜🤍🐬
コメント