みなさん!こんにちは!
みるく(@milk_make_room)です。
今回は、発売前から「ライトサマー(ブルベ夏)」の方に嬉しいアイテムでは!?と、見た目の可愛さも相まってとても話題になった、ロムアンドの夏新作ピンクコレクションをレビューしていきたいと思います。
商品の特徴や、実際のスウォッチ、どんな方におすすめなのかなども徹底レビューしますので、ぜひ最後までチェックしていってください!
それでは、レッツゴー!
2021年夏のロムアンド新作はいちごみるくカラー
2021年夏の新作としてロムアンドから発売されたコレクションですが、ピンク好きの方にはたまらん可愛さなんですね。
特にライトサマーさん向けに製作されたアイテムで、いちごのような爽やかなピンクコレクションです。

とにかく公式サイトの世界観からロムアンドは本当に素敵で、コレクションの世界観と色味が毎回マッチしていて欲しくなってしまうんですよね。
これまでもロムアンドから「ミルクシリーズ」として白みたっぷりのアイシャドウやチークも発売されていますが、今回はラベンダーでもコーラルカラーでもなく、王道ピンクです!
ベターザンアイズ「W03 DRY STRWBERRY」
これまでもたくさんの種類が発売されているベターザンアイズですが、みなさんはお気に入りのカラーありますか?
私は今回の新色がベターザンアイズ史上、1.2を争うほどお気に入りのカラーとなりました!
いちごミルクカラーである、白みピンクって浮いてしまって使いにくそうと思う方もいらっしゃるかもですが、今回のパレットはとても肌馴染みが良く使いやすいです!
カラーの特徴
各4色の特徴を簡単に見ていきたいと思います。
↓気になる色のタブを選択してください。

塗ると肌にすっと馴染んで肌色を綺麗に整えてくれます。
そしてほんのりピンクの色味が混じっているので、他の色ともブレンディングした時に馴染みやすいのです。
完全にクールトーンかというと若干温かい色味も混ざっているので使いやすいと思います。
全体的にソフトなピンクがベースになってまとめられているので、パーソナルカラーでいうところのライトサマーの方にはぜひおすすめしたいカラー構成ですね。
粉質の良さは?
粉質は言わずもがな、とーっても良いです!
きめの細かい粒子でふわっと柔らかいんですけど、キュッとまとまって密着力があります。
以前書いたロムアンドのアイシャドウの記事でも書いたのですが、ロムアンドのアイシャドウはチークと同じテクスチャーを採用しているそうです。
パウダーやプライマーを使用しなくても、きめ細かい粒子が目元を綺麗に整えてくれるように作られています。
そのため、ささっと指で塗っても良いし、ブラシでもブレンディングしやすいので綺麗に仕上がります!
そして、粉飛びも少なく化粧崩れがしにくいのも嬉しい特徴です。
個人的には、マット3色、ラメ1色のテクスチャー構成が好みなのでベターザンアイパレットは使いやすいです。
アイメイクの仕上がりは?
実際に「ドライストロベリー」を全色使用したアイメイクはこんな感じ。
個人的にはうさぎさんのような、きゅるんっとした目元に仕上がるのでお気に入りです。
ライトピンクメイクに挑戦したい初心者の方にも扱いやすい優しい色味だと思います!
4色パレットで捨て色も出てこないので、ライトピンク系のパレット欲しくて迷っている方には、ぜひ最初の1つとしてチョイスして欲しいです!
そして何よりラメのキラキラ具合、細かい多色ラメがチラチラと綺麗に映えるのでラメだけでも正直価値があるかなと思います。
ぜひこのパレットを使用する時は、このラメを使用してアイメイクをして欲しいです!

アイシャドウを扱うときの注意点

これはどのアイシャドウやコスメアイテムにも言えることだと思いますが、保管方法には注意した方が良いですね。
ロムアンドの公式サイトからも「長時間強い光(自然光、蛍光灯、照明)に露出された場合、色が薄くなってしまう恐れがあるので、直射日光を避け、なるべく湿気の少ない涼しい所に保管してください。」とアナウンスがあります。
ですので、なるべく光の当たらないような収納を心がけて、なるべく良い状態を保って愛用したいですね!
ジューシーラスティングティントの新色は2色
みんな大好き「ジューシーラスティングティント」の嬉しい新色です!
1人1本持っていそうな勢いで、今や日本国内でもかなり流通していますよね。
私も「ジューシーラスティングティント」大好きで、ロムアンドのリップの中で今のところ一番好きなシリーズです!
今回の新色は、アイシャドウと同じく「ライトサマー」に向けてのピンクカラーということで爽やかでピュアなピンクカラーです。
26 VERY BERRY PINK
名前からして可愛いお色味なのですが、いちごみるくピンクです。
塗った瞬間は正直蛍光色っぽい感じがして、「あ、これ浮いちゃうかも…」と心配だったのですが、1分くらいして色が唇に馴染んで透明感のある綺麗な発色に変化しました。
若干蛍光色なので、色味的には正直似合う人似合わない人で別れそうなお色味です。
27 PINK POPSICLE
個人的にはこちらのお色の方が自分の唇にしっくりきました。
26番より鮮やかさを少し足した色味で、少し紫が混ざった綺麗なピンクカラーです。
因みに名前の「POPSICLE」ってなんぞや?だと思うのですが、アイスキャンディー(かき氷タイプのやつ)らしいです。名前まで可愛らしい!!
どちらのカラーも単色使用でも可愛いですが、26をベースに27を唇の内側から重ねて使用するのもおすすめです。
今回の2色は、「ドライストロベリー」のアイシャドウと相性が良いので、ぜひ組み合わせてメイクをして欲しいなと思いました♡
あとチークは、ロムアンドのミルクシリーズと組み合わせると統一感が出るのでおすすめです。
ジューシーラスティングティントの使用感は?
まだまだマスクが必須な今、リップを塗らなくなった方も多いと思います。
だけどやっぱり好きな色のリップ塗りたいですよね!私は塗りたいし、塗っちゃいます🤍
個人的なコツですが、塗って30秒くらい放置してから、んぱっとした方が唇に馴染みやすいです。私は、唇の内側に適量塗ったらリップブラシで伸ばして馴染ませるようにしています。
あと、マスクをする時は必ずティッシュオフをしています。そのほうが色持ちも良く、マスクへの色移りもしにくくなります。
マスクするからと躊躇わずに、ツヤ系リップを使いこなしていきたいですね✨

まとめ
みんな大好きロムアンドの新作ピンクコレクションは、実際に使用してみて本当に本当に可愛くて使いやすかったので、ぜひピンクメイクをしたい!という方に手に取って欲しいです💓
今回の記事が、
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後までご覧いただき
ありがとうございました🐰
SNSはこちら!
みなさんみてくださいよ🥺!
— みるく🍼 (@milk_make_room) October 8, 2021
bbiaの新作パレット届いたのですが、カラー最高に美しくないですか💎✨?
届いてからにやけが止まりません😇 pic.twitter.com/POZjowrHCq
関連記事も合わせてどうぞ!
それでは、あんにょん〜〜💜
コメント