みなさん!こんにちは〜!
みるく(@milk_make_room)です!
今回は、チーク沼にずぶずぶハマっている私が使って『本当に良かった!』と思う、日本でも人気急上昇中の韓国コスメ『NAMING.』のクリームチークをご紹介したいと思います❤︎

NAMING.のコスメ最近SNSでよく見かける!!
- NAMING.って実際どんなブランド?
- NAMING.のチークが気になる!
- クリームチーク人気だけど、ヨレたりして使いにくそう…
そんな『NAMING.』が気になっている、みなさんにおすすめの記事になります!ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!!!
そして、大変ありがたいことに『NAMING.』さんから今回紹介する「Playful Crème Blush」をご提供いただきました。本当にありがとうございます!(もともとパウダーチークやリップなど『NAMING.』さんのコスメが大好きで愛用していたのでとっても嬉しいです!!)
それでは今回も徹底レビューしていきたいと思います!レッツゴーーー!!
今話題の『NAMING.』ってブランド知ってる?
NAMING.は2019年春にスキンケアブランドの「Abib(アビブ)」からローンチされた韓国コスメブランドです!
『NAMING.』というブランドは、ますます画一化されていく美の基準に対して疑念を抱き、誰にでも存在するが、忘れられていた固有さと特別さをプレゼントすることをコンセプトにローンチされたそうです。



たしかに初めて『NAMING.』のコスメを見た時、シンプルなんだけど『NAMING.』独特の世界観を感じたなぁ…
『NAMING.』のコスメで有名なのは、チークやリキッドファンデーション、リップはカラーバリエーションが豊富で発色が綺麗というだけでなく、唇の健康を考え開発された商品というところで各国で高い支持を得ているそうです!(私も使ってるーーー!)
そして今回はその中でも、カラー展開が豊富で他にはない絶妙なカラーが揃っていると人気の「クリームチーク」をご紹介していきたいと思います!!
『NAMING.』のクリームチークの特徴3つ
ではでは、NAMING.の「Playful Crème Blush」の特徴を3つご紹介していきたいと思います。
- カラーバリエーションが豊富
- 透明感のある自然な発色
- 自分だけの表現が楽しめる
(特徴1)カラーバリエーションが豊富
「Playful Crème Blush」のカラー展開は全6色!
驚いたのが、その6色全てが特徴的なカラーで似たようなカラーがないこと!


結構ブランドによっては、(チークとして使いやすいように)似たようなカラーが多く展開されている場合もありますが、このチークのカラー展開を見てくださいよ!ワクワクしませんか?(笑)
特に「NASTY」のイエローチークなんて、とっても珍しいカラーで目を引きますよね!!!去年韓国アイドルのメイクでイエローチークがよく使われていたりしたので、やはり気になるカラーではありますね!
(特徴2)透明感のある自然な発色
クリームチークはパウダーチークに比べて発色が良く、密着しやすいので比較的色落ちにくいアイテムですよね!だけど、チークが濃すぎるとメイク全体のバランスが悪くなってチグハグになってしまうこともしばしば…。
綺麗にチークを塗れたなって思う重要な基準が、
- 内側からジュワッと発色すること
- 肌に自然に馴染むこと
この2つだと個人的には思うのですが…
このNAMINGのクリームチークはその2点については完璧に合格です!
濁りのない透明感のある自然な発色で、つけすぎ感もなく、ジュワッと内側から滲み出る血色感に仕上げてくれるのです!
(特徴3)自分だけの表現が楽しめる
のチークの名前にもある『PLAYFUL』という言葉通り、チークだけでなくリップに使用したりアイシャドウとしても使用できます!
また、カラーをブレンドして自分好みのカラーにできるのも魅力の1つです!
ここでNAMING.公式がおすすめしているチークの組み合わせを簡単にご紹介します。
夏におすすめのフレッシュオレンジカラー
春におすすめの淡いピンクカラー
秋冬におすすめの暖かいピンクベージュカラー
単色でももちろんかわいいですし、ブレンディングしてオリジナルのカラーを頬に塗っても透明感があるので厚塗りにならず綺麗に仕上がりますよ!
NAMING.『Playful Crème Blush』を徹底レビュー!
では、お待たせしました!!
実際に使用してみてのレビューをしていきたいと思います!
パッケージはブランドの特徴でもある通り、シンプルなパッケージで洗練されたイメージ!
ごちゃごちゃしたパッケージよりこういったシンプルな方が個人的に好みかも…♡
横から見ると少し厚みがありますが、サイズ感はAir Pods Proよりも一回りくらい小さく、手のひらに収まります。持ち運びも可能なサイズ感です!!
今回いただいたカラーは3色!
- PPR01 JUMPY
- RDR01 INFLAMED
- BGC01 TOLERANT
それぞれのカラーの特徴となぜこのカラーを選んだのかを紹介していきます。
PPR01 JUMPY
「PPR01 JUMPY」は、ピュアなラベンダーパープルカラーです。
このカラーは一番初めに『欲しい!』と思ったカラーで、一番自分の肌に合いそうだし綺麗に発色してくれそうだと思い選びました!
要は、”一目惚れカラー”です(笑)
手のひらに塗ってみるとこんな感じ!ピンク感もあるパープルカラーで、透明感をプラスしてくれます!
実際に頬に塗ってみるとこんな感じに発色します。
伝わっていますか…?(頬に塗ったチークの色味を写真で伝えるの本当に至難の技なのです。。。。)
ハイライトを塗らなくてもいいくらいに透明感があって、自然な発色!これぞ、NAMING.のクリームチークの真骨頂。
ジュワッとした発色が伝わっていなかったら心配なので、念のため公式のイメージ画像も載せておきます。。。
めちゃ綺麗に色味出ている!!だけど自然な発色なんだよな〜〜〜
RDR01 INFLAMED
「RDR01 INFLAMED」は、暖かいレッドカラーで、見た目は結構びっくりするくらい赤いです!最初このカラー使いこなせるか不安だったのですが、人気カラーの1つと公式の方が仰っていたので選んでみました。
自分の中では挑戦カラーだったのですが、実際に手のひらに塗ってみると、見た目程真っ赤には発色せず、本当にジュワッと内側から滲み出るように綺麗に発色してくれるんですね。
実際に頬に塗ってみるとこんな感じ!
肌馴染みがよく、透明感もあるので、血色感をプラスできます!想像以上に使いやすいカラーです。
このカラーの人気の理由の1つに、『チークだけでなくリップとしても使えるカラー』と教えていただいたので、上の画像では、実際にリップとしても唇にも塗ってみました!!
顔全体に統一感が出るので、個人的にはすーっごくお気に入りのメイク!
念のため、公式のイメージ画像も載せておきます。
血色感のあるレッドメイクが本当にかわいい!!!
BGC01 TOLERANT
「BGC01 TOLERANT」は、落ち着いたクールベージュカラーで、こちらも人気カラーの1つ!このカラーを選んだのは、使いやすそうで手持ちのパウダーチークとも合わせやすそうだなと思ったからです。
実際に手のひらに塗ってみるとこんな感じ!全カラーの中で一番肌馴染みが良さそうなカラーで、どんなメイクにも合わせやすそうな良い意味で無難なカラー!
実際に頬に塗ってみるとこんな感じ!
クリームチーク独特の艶っぽさもありつつ、自然な血色感のあるベージュカラーで立体感もプラスしてくれます!
じゅわっと感伝わってますかね(涙)?



個人的にこのカラーが一番肌馴染みがよくて好きかも♡
念のため公式のイメージ画像も載せておきます。
ピュアな天然チーク感が出ていてかわいい!!
そうそう!肝心のテクスチャーは、塗った瞬間はみずみずしいのだけど、少しするとサラッとして肌に馴染むんですよね。
ベタベタしないから、マスクをしていても私は気になりません!
発色がかなり濃くなるということはないので、少しずつ頬に色をのせてぽんぽんと調整しやすいところも良いポイントです◎
クリームチークの上手な使い方と血色感メイクをご紹介
みなさんは、クリームチークを上手に使えてますか?
…と質問している私も、『上手に使いこなせているのか?』と聞かれたら『使いこなせているよ!!』と即答できる自信はないのですが(笑)
クリームチークって、
- ベタベタしちゃう
- ファンデがヨレる
- 色が落ちやすい
などなど、物によってはこんな苦手イメージをお持ちの方もいるのではないでしょうか???
だけど、この「Playful Crème Blush」は、割とテクニックなどいらずに綺麗に頬に塗ることができるし、ぼかしやすいと思います!!
指で少しずつ頬に塗って色を重ねて、指の体温でぼかしていくのももちろん良いです!指の跡がついたりしないので塗りやすいですが、私は『アンシブラシ』の「クリームチーク用のブラシ」を使用して塗っています!
この「ebony11」のブラシで塗ることで、自然な発色はもちろんツヤが指より格段に綺麗に出ます!
指だと体温があってぼかしやすいというメリットもありますが、ファンデなどの土台が少し崩れやすいというデメリットもあります。ただこのブラシ自体は温かさがありませんので、ヨレ知らずです!!
このブラシは化粧下地を塗る時にも使えるので、1本持っていて損はないブラシになっています!!




最後に…
NAMING.の『Playful Crème Blush』は、いかがだったでしょうか??
クリームチークに少し苦手意識を持っている方や、クリームチークに挑戦してみたい!!という方にはぜひ、おすすめしたいアイテムです!きっとクリームチークが好きになると思います✌️
NAMING.の『Playful Crème Blush』の良いところまとめ!
POINT
- 他にないカラー展開
- 透明感のある自然な発色
- ジュワッと内側から滲み出る血色感
- ベタつかず使い心地◎
- 色を組み合わせたり使い方が豊富
今回は、NAMING.様にご提供いただきましたが、個人的に本当に本当に大好きで信頼しているブランドですし、実際に使用して使いやすく『みなさんにもぜひ使って欲しい!!!』と思いこうしてブログの記事にさせていただきました!
使いやすさや色の綺麗さが伝わっていたら嬉しいです🥺❤️
ということで、今回の記事も最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!!
少しでもこの記事が参考になっていれば嬉しいです🐶💚
関連記事も合わせてどうぞ!








SNSの更新もしています〜〜〜!!
チェック&フォローお待ちしています❣️
ブルベ夏の私がとってもしっくりくる、
— みるく🍼ブルベ夏 (@milk_make_room) November 3, 2022
ブルベ夏さんに激推しのメイクコーデ💜
mudeのアイシャドウパレットは、とっても目元が盛れるので本当にお気に入りです👀✨!!
久しぶりの『今日のメイク』どうですか🫶?#みるくのmotd pic.twitter.com/Vyb1QooxUp
ではでは、あんにょん〜〜〜💙💜
コメント