みなさん、こんにちは〜〜
みるく(@milk_make_room)です!
今回は、韓国コスメオタクの私みるくプレゼンツ!『韓国コスメの情報を手に入れる方法まとめ!』をご紹介していきたいと思います!
韓国コスメ好きの私がどのようにして、最新の韓国コスメの情報をチェックしているのか、四六時中コスメのことばかり考えている私の趣味をみなさんにお披露目するような感じですね・・・(笑)
私が生活の中でワクワクする時間の1つがコスメのことを考えている時です。どれを買おうか悩んでいる時間さえ幸せを感じるほどですから(笑)ということで、みんなでワクワクしちゃいましょう〜〜〜
Instagram・Twitterからゲット!
言わずと知れた媒体インスタとツイッターですが、ここでは私がどんなアカウントから、コスメの有益な情報を得ているのかご紹介できればと思います!
因みに私は通勤で15分くらい電車に乗っているので、その時間にインスタとツイッターで情報収集すルことが多いです!(帰ってきてから、ぐだぐだ永遠とSNS見ちゃうんだけどね〜その癖はなるべく直したい!笑)
Instagram(インスタグラム)
インスタグラムからは大体2つの方法から情報を得ています!
①韓国コスメブランドの公式アカウントをフォロー

そんなのもうフォローしているよ〜
という方がほとんどかもしれませんが…
やはり最新の情報は公式アカウントから得ます。
そして日本公式アカウントももちろんフォローしていますが、韓国公式アカウントはマストでフォローしています!やはり韓国の方で先に発売されて、少ししたら日本店でも販売される可能性が高いからです!
どんなアカウントフォローしているか記載すると長くなるので、よかったら私のインスタのフォロー欄を覗いてみてください〜
そして公式アカウントのプロフィールには、大体そのコスメブランドの公式ホームページのリンクが掲載されています。

このリンクから飛べば韓国版のホームページに飛ぶことができます!
Googleなどでハングルで調べても出てきますが、日本語とかローマ字で調べると大体日本版のホームページがヒットします。
ですので、韓国ではどの商品が売っているのかな〜とか、新しい商品が出た時には、よく韓国版の公式サイトで商品情報を見たりしています!
②ハッシュタグを活用

恐らくこれを読んでいる皆さんは、私なんかよりもインスタを使いこなしていると思いますが(笑)ハッシュタグでワードをフォローしておくと便利なんです!
特に韓国語で美容用語?コスメ用語?などをフォローしておくと、韓国の方達がリアルに使用している韓国での旬のコスメがわかっちゃうんです!
ここでは、私がフォローしている言葉をここで紹介したいと思います!ハングルがわからないよ〜って方はぜひ、コピーしてインスタで検索してみてください!
- #코덕
-
코스메(コスメ)と덕후(オタク)を組み合わせて코덕(コスメオタク)という意味です。
- #코덕스타그램
-
코덕(コスメオタク)と스타그램 (インスタグラムのスタグラム)を組み合わせたハッシュタグ。
- #메이크업
-
メイクアップ
- #엠오티디
-
MOTD(makeup of the day)をハングルにした。#motdだと全世界のメイクが見られるよ!とりあえず韓国の方の韓国メイクが見たいという方におすすめのハッシュタグ!
- #여름쿨톤
-
여름(夏)と쿨톤(クールトーン)でいわゆるブルベ夏です。
因みに、#웜톤봄がイエベ春#웜톤가을がイエベ秋#겨울쿨턴がブルベ冬
割と#웜톤(ウォームトーン)#쿨톤(クールトーン)のみの人も多いかも! - #화장품스타그램
-
화장품(化粧品)と스타그램 (インスタグラムのスタグラム)を組み合わせたハッシュタグ。
などなどです!
私がよく検索したりフォローしている6つのハッシュタグをご紹介しました〜

ぜひ皆さんもチェックして、韓国の最新トレンドをゲットしてみてください♪
Twitter(ツイッター)
Twitterでは、美容垢さんコスメ垢さんには、本当にとってもお世話になっております…!
Twitterでは割と最新のコスメ情報から、ハウツーまで入手できるのでかなり活用できると思っています。
その中でも、韓国コスメブログを運営しており、とても参考になる方々をご紹介したいと思います!ぜひ、Twitterアカウントとブログの両方チェックしてみてください!
①もも@韓国コスメブログさん


もも(@momocosmee)さんは、最新の韓国コスメの情報を多くツイートしてくださります。そしてブログ含めレビューがとても丁寧なので、読んでいてわかりやすいのでとても参考になると思います!
ももさんのブログ「momocosme」もぜひチェックしてみてください!個人的には、コーラル系のカラーコスメが欲しい時に特にももさんのコスメを参考にしている気がします!(笑)本当にレビューが丁寧で読みやすいです!!(因みに!ももさんめっちゃ肌綺麗で美人さんですよ!)
②つみき⦅韓国コスメブログ⦆さん


つみき(@Tsumikis_Notes)さんも、コスメの情報が早くてスウォッチ画像がとても綺麗でわかりやすいので、とても参考にさせていただいております!
つみきさんのブログ「惹きよせノート」はどの記事も素敵なのですが、「比較」系の記事を私は特に参考にさせていただいております!徹底的に比較してくださっているので、読み応え抜群です!!
最近Youtubeも始めたみたいで、アイシャドウの全種類スウォッチなど、とてもためになり、見ているだけで眼福なチャンネルなのでぜひチャンネル登録することをおすすめいたします☆(声が落ち着く素敵な声なのです〜)
③ちおひこ🐨韓国コスメブログさん


ちおひこ(@cospacosme)さんは、とにかくセンスが良い!そして韓国コスメのトレンドコスメをいち早くツイートしてくださります!
私が特に参考にさせていただいているのは、「コスメのアイテム一覧ツイート」アイテムを一覧にまとめてくださっているので、すごくわかりやすいです。
ちおひこさんのブログ「コスパコスメ」は、とにかくセンスが良いうえ読みやすい!コンセプトがはっきりしていて、量も質も大満足のブログなので、次の記事もとたくさん読みたくなっちゃうブログです♪(ちおひこさんのイラストめちゃめちゃかわいいんだよ〜)
他にも参考にしている方はたくさんいるのですが、全ての方を紹介していると膨大な記事になってしまうので、Twitter及びブログを参考にさせていただいている、3名の方をご紹介させていただきました!!!ぜひ、みなさんチェックしてみてくださいね♪
あ、私のTwitterも余力があればチェックお願いします(笑)
YouTube(ユーチューブ)
Youtubeからコスメの情報や、ハウツーを得ることって多くないですか?
私はYoutubeとっても活用しています。
もはや見過ぎなので自粛しないとなくらい(笑)
その中でも最近は韓国のメイクアップアーティストさんのYoutubeを見て、ハウツーを盗むことにハマっております!
ここでは私がとても参考にしているお二人をご紹介します。
서 옥さん
もう私が崇拝して本当に憧れの存在のソオクさん。
ソオクさんのメイクが本当に私の好みドストライクで、毎回ソオクさんにメイクしてもらったヨジャドルちゃんたちの画像を見た時、もう言葉に出来ない程胸の奥が熱くなるんです!
ソオクさんが担当しているヨジャドルちゃんで有名なのが、
テヨンちゃん


このメイクは本当に本当に可愛すぎて。。
チークのふわふわ感とアイメイクのキラキラ感。
IZ*ONEちゃんたち
ウォニョンちゃん
ユリちゃん
イェナちゃん
ウンビちゃん
ミンジュちゃん
チェヨンちゃん


今回のカムバ「OneiricDiary」でもメイクを担当していますが、もう本当に最高ですよね!キラキラメイク!目の周りのラインストーンが本当に素敵で、私もヨジャドルメイク真似したい気持ちでいっぱいになりました!
韓国アイドルみたいに目の周りにキラキラのラインストーンとか付け合いっこして、『それかわいい!』『すごく似合ってる!』とか、韓国アイドルメイクをお互いにしてあげながら、キャッキャッできるお友達が切実に欲しい…です…🥺💖
— みるく🍼 (@milk_make_room) June 14, 2020
上手い下手とか関係なく、楽しければええんです🥰🍓 pic.twitter.com/9u3KS8kTjh
ソオクさんは胸がトキメクメイクをしてくださるんですよね。日本語字幕がある動画もあるので、ぜひソオクさんのYoutubeご覧になってみてください!本当に参考になりますよ〜
そして、今度ソオクさんのメイク方法まとめ記事も書こうと計画しておりますので、お楽しみに〜〜〜
원 정요さん
ジョンヨさんと言ったらTWICEのメイクを担当している有名な方です!TWICEのメイクって毎回カムバする度に違って、最先端のメイクをしている印象がありました!それを作り出しているのが、ウォン・ジョンヨさんなのです!!
Youtubeチャンネルは最近開設されました!
TWICEの新曲「MORE&MORE」で実際、TWICEのメンバーにメイクした方法を動画では教えてくれています!!
サナちゃんメイク
モモちゃんメイク
チェヨンちゃんメイク
最初見た時日本語字幕なかった気がしたけど、この記事書いている時には日本語字幕付きで見れるようになっていたので、ぜひぜひ動画を見てメイクを参考にしていただければと思います!!
他にも、ジョンヨさんはBLACKPINKのメイクを担当している「イ・ミョンソン」さんと、有名な女優の方々のメイクを担当している「ハン・ヨンジェ」さんと「SUPER STAR MAKEUP ARTISTS TOP3」というYoutubeチャンネルもやっています。
こちらのチャンネルでも、たくさんの韓国メイクハウツーを知ることができるので、ぜひチェックして欲しいです!日本語字幕付きの動画もありますよ〜〜
TWICEのメイクアップアーティスト・ジョンヨさんがレクチャーしてくれる、コンシーラーで作る涙袋メイク!目から鱗の動画ですよ〜〜〜



寝る前のYouTubeでメイク動画を見る時間が本当に至福のひととき!!
よく、眠さに耐え切れず寝落ちすることもしばしば・・・・でも、こうやって韓国メイク技術を習得して行っております!
そして、メイクアップアーティストさん以外でも、韓国美容系Youtuberの方の動画もたくさん見ます!最近よく見ているYoutuberさんの紹介はまた、別で記事にしようと思っていますが、第一弾として過去に紹介した記事もあるのでよかったら読んでみてください!


Qoo10でコスパト



暇さえあれば、Qoo10でコスメパトロール(通称コスパト)しているよ(笑)
これまで紹介してきたインスタ、ツイッター、Youtubeで得た新しいコスメの知識だったり、気になったコスメがあれば、Qoo10をおもむろに開き、とりあえずそのコスメブランドの公式ショップに行き値段を見ます(笑)
やっぱり、韓国アイドルの子達が使用しているとか知っちゃうと欲しくなっちゃうじゃないですか!あと、これは!!!ってトキメクコスメ・・・そんなの無限にあるわ!ってくらい出てくるんですけど(笑)
こんな感じで、一旦冷静になって我慢をしています(笑)でもずっと欲しい〜ってそのコスメのことばかり考えちゃうから重傷なんですよね・・・
話を戻すと、Qoo10ではなるべくコスメブランドの公式ショップから購入するようにしています!
こんな感じで公式ショップには「公式ショップ」の記載があるのと、
画像のピンク点線のようにショップ名にも「official」とかの文字が書いてありますよ〜
上手に使えばQoo10は本当に便利な通販サイトなので、「公式ショップ」から購入するなど気をつけて、韓国コスメを購入してみてください!!
最後に…
みるく流「韓国コスメの情報を手に入れる方法まとめ!」いかがだったでしょうか…?
既にSNS等は皆さん利用されていると思いますが、どんなアイテム、どんな人を参考にして情報を得ているのかという視点で今回はご紹介してみました〜
こうやって自分で振り返ってみると、本当に四六時中コスメのこと考えてるな〜って気付きました(笑)(四六時中も〜好き〜っと言って〜♪)
結果、韓国コスメと韓国アイドルは、
みなさんも普段こんな風に情報を手に入れているよ!というおすすめがあればぜひ教えてください😆
今回の記事が、
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後までご覧いただき
ありがとうございました🐶
関連記事も合わせてどうぞ!








もう2020年上半期ベスコスの時期ですね。私もそろそろ作らなくっちゃ〜
Twitter、Instagramもやっております!
ぜひフォローお願いします☀️
常にQoo10のVIP会員によるメガ割おすすめアイテムです🐰🤍
— みるく🍼 (@milk_make_room) November 16, 2021
ポイントメイクが多めですが、どれもとーってもおすすめなのでぜひ参考にしていただけたら嬉しいです🥺💗
#メガ割 #Qoo10 #Qoo10メガ割 #メガ割会議 #メガ割何買う #メガ割おすすめ pic.twitter.com/PzTonpgBRS
ではでは、あんにょん〜〜〜
コメント