【おすすめ】これぞ自然な血色感!FORENCOSのチークをレビュー

みなさん!こんにちは!

みるく(@milk_make_room)です。

今回はTwitterで投稿したところ、物凄く反響をいただいたFORENCOSのチークをレビューしていきたいと思います!(お待たせしました〜!)


そして今回は、フォロワーの皆さんにFORENCOSのチークで気になっている点を募集し教えていただいたので、その点も含めてレビューしていきたいと思います!!(マシュマロを送ってくださった方ありがとうございました🤍)



それでは、レッツゴー!

目次

チークのカラーバリエーション


まず、気になる点を募集した時の質問として、やはり色味が気になる方が多かったです。

現在FORENCOSのチークは12色展開で、その中でも3種類に分類されています。

BARE BLUSHER(全5色)

ベースメイクを基に作られた。何も塗ってないような暖かみのある自然な血色感

PURE BLUSHER(全5色)

誰でも使えるクリアなヌーディーカラー。透明感のある血色チーク

FLOUR BLUSHER(全2色)

蛍光カラーにパステルをプラス。自然な仕上がりのトーンでピュアな発色チーク


私は①と②の種類の中から3色購入したのですが、12色もあったらどれが自分にあった発色なのか迷ってしまいますよね!

ということで、個人的にカラーチャートを作成してみました。(※全色持っているわけではないので、持っていないカラーは公式の画像から判断して分類しておりますので、その点だけご了承ください。

※個人的見解です。


色味と、明るさ(彩度込み)でチャートを作ってみました。どちらかというと、じゅわっと柔らかいカラーが多い印象です。

FORENCOS公式
¥1,980 (2023/06/03 18:22時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

公式のイメージ画像と実際の発色で違いはあるの?


今回、持っていないカラーは公式の画像から判断したと書きましたが、フォロワーさんの質問でも「公式の画像と実際の発色で違いはありましたか?」という質問もいただきました。

公式の画像をみて「これ私のための色だ!スキ!」っとなって購入したのに、いざ届いて開封してみたら「違うやん…」ってなった時、とても悲しいですよね。。


基本的に私は、商品が届いて開封して初めて使用する時って、指でサッと触って質感と色味をチェックするんですね。

BARE BLUSHERの方は、本体の公式画像とは色味が割と見たまま同じ感じですが、モデルさんが実際にチークをつけた画像はやや色味が補正されているのかな?という印象だったんです。

※光の加減で公式イメージの方がやや明るいです。


特に「05 LOVELORN」のカラーは、個人的にもう少しローズ感のある発色かなと思っていましたが、少しオレンジというかベージュを感じる発色でした。

ところが、付属のポンポンパフで塗ってみたところ、自然な濃さと発色になり、モデルさんが実際にチークをつけた画像の色味に近づきました。


これすごくない!?ポンポンパフで使用した時の発色を考えて色味が考えられているのでは!???


ポンポンパフ(正式名称は桃パフだったり、うさぎの尻尾パフって言うらしい)を使用すると、肌への密着力も増すし、ほんとーーに自然な血色感に仕上がるんですね。

指・ブラシ・付属のパフでの発色の違いは?


付属のパフの素晴らしさがわかったところで、「指」「ブラシ」「付属のパフ」の3種類で発色の違いをみていきたいと思います。

私が購入したのがこの3色!

  • BARE BLUSHER #01 BABY
  • BARE BLUSHER #05 LOVELORN
  • PURE BLUSHER #05 WINTER



各色のそれぞれのツールを使用しての発色をみていきたいと思います。

左から「付属のパフ」「アンシブラシ ANC2006」「指」の順番で塗ってみました。

BARE BLUSHER #01 BABY


白みピンクという発色のため、少しわかりにくいですが、自然な色味で、赤ちゃんのようなぽっとした発色です。

こういう色味が大好きすぎて、以前「おすすめの白みチーク」の記事も書いたのですが、追加でおすすめしたいくらい、自然で使いやすい色味ですよ🤍(まだ読んでいない方は下のリンクからぜひ!)


BARE BLUSHER #05 LOVELORN


このカラーが一番、各ツールでの発色に違いがわかりやすいですね!

色味自体は、ローズベージュの発色です。大好きなロムアンドのベターザンチーク「blueberry chip」の色味に近いかな?と思って購入したのですが、だいぶ違いましたね(笑)

こうやってみると一目瞭然(笑)


ロムアンドのチークの方がよりピンク色が強く、FORENCOSの方がオレンジ、ベージュよりでその中にほんのりローズっぽさを感じるお色味です。


PURE BLUSHER #05 WINTER


最初の2つと種類が変わり、こちらは「PURE BLUSHER」なのですが、名前のごとく透明感が色に増したと思います。

クールトーンの方にぴったりの、青みが感じられるピンクチークです。

むしろこの「Winter」の色が、ロムアンドの「BLUEBERRY CHIP」の色味に近かったです!「BLUEBERRY CHIP」が好きで愛用している方は絶対に気に入るカラーだと思います💜


比較を見ていただいてわかったとおり、粉質がものすごく柔らかく、少し指ですくうだけでもかなりの量が取れるので、指だとかなり濃い発色になります。

やや公式の画像より濃く感じますが、さすがですねアンシブラシと付属のパフだとかなり公式に近い発色&自然な発色になりますね。塗るときにはぜひ、「付属のパフ」or「アンシブラシ ANC2006」を使用して欲しいです!

チークは特にメイクの中でも、自然な血色感が大事だと思います。「付属のパフ」or「アンシブラシ ANC2006」を使用すれば、より自然な血色感を演出することができます。


では、「付属のパフ」と「アンシブラシ ANC2006」はどう使い分けているかというと、(私の場合)

付属のパフ

毛穴を埋めてくれるように肌の凹凸を整えてくれる。密着力がかなり良くぽわっとした血色感に仕上がる。面積が広めなので細かい調整と言うよりは、最初にぽわっと広げるのに向いている。

アンシブラシ ANC2006

粉含みがよく、より自然な血色感に仕上がる。ふわっとしながらもハイライトを仕込んだかのようなツヤも演出。ブラシなので細かいところの調整や、量の調整がしやすい。


要は、「付属のパフ」も「アンシブラシ ANC2006」もどちらも名品すぎるので、どっちも使用してみて欲しいということです(笑)

だけど仕上がりは結構変わりますので、その日のメイクの気分に合わせて使い分けると良いと思います。

アンシブラシのチークブラシは、毎日愛用していますし、ベスコスにも選ぶほどお気に入りのブラシです!過去記事で詳しくレビューしているので、ぜひこちらもチェックしてみてください〜!


付属のパフの大きさや使い方のコツは?


みなさんがとても気になっているであろう、付属のパフですが、大きさは約6センチ程。

画像内で一緒に映っているAirPods proとほぼ同じサイズです。


先端の丸い部分は、モッチモチの触り心地で弾力があります。

使用するときは、頭の部分をチークにつけて半回転させると程良い量がパフにつきます。

頭の部分をポンポンとチークにつけてもついてはくれますが、半回転擦ってあげたほうが一回でちょうど良い量が取れるのでおすすめです。

数回ポンポン取り
半回転擦り取り

パフに取ったら、頬に円を描くようにポンポンとするだけで完成です。

とっても簡単なのにじゅわっとした自然な血色感に仕上がります。これ本当にすごいです。

今までこんなパフ見たことがないので、とても気になっていましたが実際に使用してとってもよかったですし、各色に絶対このパフが1つ付属されているので、パフだけでも正直お値段以上の価値があると思います!


保管方法についてなのですが、使用後はティッシュで軽く拭き取って、届いた時のパッケージに入れてひとまず保管しています。(画像はチークも入れているけど、チークは別保管しています!)

各色に付属していてありがたいのですが、複数持っているとその分パフが増えてかさばってしまうのが少し難点ですね。。

保管方法については現状試行錯誤中なので、良い保管方法が見つかったらまたご共有します。(もし良い保管方法あればぜひ教えてください🥺)


粉質などの質感はどう?


先程少し触れましたが、粉質は良く、とっても柔らかいです。

粉質の柔らかさの感じから、ロムアンドとA’pieuのチークに似ているかなと思います。A’pieu程サラッとはしていなくてややしっとりさを感じます!

付属のパフを使用


柔らかいうえに、粉含みがとても良いので、さっとすくうだけで粉が結構取れます。

ブラシで取ると粉飛びが若干するので、頬に塗る前にしっかり余分な粉を取ってから塗ると綺麗に仕上がります!

マスクへの色移り具合などは、ベースメイクの仕上がりによって異なってくると思うので比較しにくいのですが、付属のパフが一番肌への密着力が良いので、崩れにくいと思います。

FORENCOS公式
¥1,980 (2023/06/03 18:22時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング


まとめ


本当に本当に、自然な血色感に仕上がるFORENCOSのチーク。

見た目の可愛さだけでなく、実際の仕上がりも可愛いので本当に本当におすすめです!

付属のパフのクオリエティが高すぎて、これだけでも購入する価値ありのアイテムです💖

[Qoo10] FORENCOS Bare&Pure&Fluor Blusher

WWW.QOO10.JP


他にも、「FORENCOSのチークとおすすめのチークの組み合わせが知りたい」と質問をいただいていたのですが、おすすめのチークの組み合わせは別記事でたっぷりレビューしたいと思うので、もう少々お待ちいただければと思います🥺


今回の記事が、
少しでもお役に立てたら嬉しいです。

最後までご覧いただき
ありがとうございました🐶


SNSはこちら!


関連記事も合わせてどうぞ!



それでは、あんにょん〜〜〜🐰💖

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次