みなさん、こんにちは!!
みるく(@milk_make_room)です!
今回はTwitterでもだいぶ騒いだ(笑)オピュの新作リップをご紹介します!
韓国コスメ界でとっても有名なオピュのティントから新作が!なんと!ラメ入りの果汁パンティント(ジューシーパンティント)💄
— みるく🍼 (@milk_make_room) December 16, 2019
時間が経つにつれて光沢感が徐々に満ちてきて、スパークリングパールがきらきら輝く🥺
もちろん従来のティント同様色持ちも◎ pic.twitter.com/n8TqLrqUvL
届いてから少し時間は経ってしまったのですが、あのオピュのティントからラメ入り!!!ということで、ラメ好き人間にはたまらんコスメなので、張り切ってレビューさせていただきます!!
可愛すぎたため、写真多めなので、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
それでは、レッツゴー!!
韓国コスメ『オピュ』から新作リップが登場!
公式インスタグラムで初めてみた時、自分の中で「もうこれは買うしかない!」もはや決定事項のようでした(笑)
ジューシーパンスパークリングティント(JUICY PANG SPARKLING TINT)
その名の通りスパークリング!キラキラ!
ラメ入りです。大好物です。
今までの大人気シリーズ「JUICY PANG TINT」(ジューシーパンティント)通称「果汁パンティント」のラメ入り版です!

今まで通り『発色』『色持ち』『ツヤ』はいいの?
そう言った疑問もレビューで解明していきますね!
スパークリングティントは4色展開!
今回のスパークリングティントは全部で4色!
今までのオピュのティントは色展開が多かったので、4色のみというのは結構意外でした!(でも、いつも多すぎて迷うので個人的には有難いかも笑 )
各色のカラーはこんな感じ!
カラーの名前も韓国コスメ特有の可愛さがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね〜〜〜
RD01・・・華やかなライチ


4色の中では1番赤味が強いカラーかな?
ただのレッドじゃなくて、少し深みのあるカラー。
RD02・・・魅力的なヤマブドウ


出ました!絶妙カラー!
少し青味がかったパープルピンクで、くすみカラーが可愛いです!
CR01・・・トレンディなナツメ


オレンジの色味が1番強いカラー。
イエベさん向きだと思われます!
コーラルカラーが旬で可愛い!
BE01・・・愛しいイチジク


1番無難で落ち着きのあるカラー。
ベージュピンクなので肌馴染み抜群◎
どうですか???
めっちゃ可愛くないですか??
この中で私はRD01とRD02を購入したので、さっそくレビューしていきたいと思います!!
ジューシーパンスパークリングティントをレビュー!
それではさっそくレビューしていきたいと思います〜〜〜!
2019年の年末に頼んだのですが、1週間程で届きましたよ〜〜!
届いたときのワクワク感と言ったら!!
大きさは手のひらに収まるくらいなので、そこまで大きい!とか小さい!とかなく、至って普通のサイズ感でした〜
通常のジューシーパンティントと比較してみました!
左:ジューシーパンスパークリングティント
右:ジューシーパンティント
若干新作のスパークリングティントの方が、小さめではあるものの、あまり変わらない!
というかほぼ同じくらいのサイズですね。
アプリケーターはこんな感じ!
よくあるモフモフになってるタイプですね。
透明の枝?の部分は取り出す時に、しっかりしごいてくれるので、中身が引っ付くことがないです!
またまたジューシーパンティントと比較してみましょう〜
まずアプリケーターの先っぽを比較してみると、右のジューシーパンティントは先が斜めに。
左のスパークリングティントは先が真っ直ぐ。
斜めになっている方が、塗りやすい設計になっていますが、新作のスパークリングティントは、この設計が採用されてないようですね〜
これはあくまでも私の所感なのですが、先っぽが斜めになっていない分、モフモフの部分が少し厚めなんですね?
なのでポンポンと塗ったり、上から重ね付けする時などに、塗りやすいかな〜と思いました!
うむうむ〜〜
左のスパークリングティントの方が、若干アプリケーターの長さが短めですね!
その部分指で持つ部分(ピンクの所)が長めになっているので、持ちやすいです!
既存のジューシーパンティントとの違いも少しわかってきたので、次は実際の色味を見ていきましょう〜〜
私が今回購入したカラーは、
- RD1(華やかなライチ)
- RD2(魅力的なヤマブドウ)
(名前がどうぶつの森の世界みたいで可愛い。。)
まず開けてみると甘い香りがします!
なんの香りって言ったらいいんだろう?甘いグミのようなガムのような???
因みに塗ってると相棒に「何か食べてる?」と聞かれるくらい結構香りますので、香りが気になる方はうーんって感じ。。。
腕に塗ってみました〜〜〜〜
どうでしょうか????



めっちゃかわいい!!!
公式のカラーとほぼ変わらない発色ですね。
思っていた色と違う現象はなかったです!
RD1は、すこーし深みのあるレッド「華やかなライチ」という名前らしく、華やかさのある色味だと思います。
RD2は、パープルピンクが可愛い!公式みた時若干顔色悪く見えないかな?って心配していたのですが、ピンクベージュ味があるので大丈夫そうですね!
もう少し拡大してみましょうか。
ラメ感が分かりやすくなりましたね!
リップのラメって時々ジャリジャリしたり、なんか唇にラメの食感がしたりすると思うんですけど、細かくて程よいラメなのでラメが気になることはありません。
なんだろうな…
なんか健気に輝いてくれる感じ?笑(表現力のなさが悲しい。。。)
わざと粗く撮ってみると、ラメのキラキラ感とか色が伝わりますかね?
RD1は偏光ラメ、
RD2は多色ラメ
これはもう大好物じゃないですか!
RD1→ピンク、シルバー、ゴールド、ブルー…
RD2→ピンク、パープル、シルバー、ブルー…
あたりのカラーが入っているのが分かりますね!
さっきから見ていただいてわかると思うのですが、うるうるツヤツヤなんですよ!



潤いと光沢感がすごいんです!


公式サイトの情報によると、保湿力の高いハチミツ、リンゴ、バラのエキスが、唇の上にうるおいのヴェールを作り、うるおいを長時間キープしてくれるそうです!
果汁パンティントというだけあって、フルーツのようにみずみずしく、潤いますね。
私は長時間使用していても、唇が荒れることはありませんでした!
またまたジュシーパンティントと比べてみましょう〜
上2つが新作のスパークリングティントです。
上から、
・ジューシーパンスパークリングティントRD1
・ジューシーパンスパークリングティントRD2
・ジューシーパンティントBE01
ジュシーパンティントと比較してみても、発色もツヤも劣っていませんよね!
拡大してみると〜〜
フラッシュ有で撮ってみると、スパークリングティントの方が、光がピカーンとしているの分かりますか?
こりゃあ、ツヤツヤなわけですよね!
今まで載せている画像は、全て2〜3回色を重ね付けしているのですが、1回だとどれくらい色がつくのか!?
RD1とRD2のそれぞれ1度塗りになります。
各色味とも2つ塗ってあるかと思うのですが、
上→取り出してそのまま1度塗り
下→取り出し口でしごいてから1度塗り
(この表現で伝わっているかとっても不安です…)
どっちにしろ1回しか塗っていません。
口のところでしごくか、しごかないかの違いです。笑
しごいて塗るとかなり薄付きなのに対して、しごかないで塗ると結構発色いいです!
ただファーストタッチの所にドバッと、ティントが溜まるように付くので少し注意ですね。
ジューシーパンティントと比較してみると、1度塗りだとジューシーパンティントの方が、強めの発色でした!
だけど、スパークリングティントの方が、薄く綺麗に伸びるという印象でした!!
スルスル伸びて、綺麗に密着してくれます。
オピュのティントは、色持ちが良いで有名ですから、スパークリングティントも色持ちが良いのか、ティッシュオフして検証してみましょう!
塗ってから5分後くらいに、ティッシュオフします。
左がティッシュオフ前で、右がティッシュオフ後です。



うん!しっかり色が残っていますね!
ティッシュオフ前
ティッシュオフ後
少し小さくて見えづらいかもしれないですが、ティッシュオフ後もスパークリングティントのラメは残っていました!
一応大きいのも載せておきます!
よく見るとラメが見えますよ〜〜〜〜〜



色持ちが良いけど、ティントってクレンジングの時に落ちづらいと困るな…
ということで、愛用のバニラコのクレンジングバームで落としていきたいと思います!!
落とす前はこんな感じ!
せっかくなので、ジューシーパンティントも一緒に落としていきます〜〜
一番右の白いバームが、バニラコ のクレンジングバームです。
くるくるティントと馴染ませていきます!
お!バームがオイルになるとともに、ティントの色が浮いてきましたね。
馴染ませたバームを、お湯で流しました。
結構落ちましたね!!
画像だと少し分かりづらいのですが、肉眼でみた時は、正直うっすら本当にうっすら一部残っていました。(因みに、ウォータークレンジングで落とした時は結構色残りがあったので、バニラコのクレンジングバームが最強説もある…)
バニラコのクレンジングバームと合わせて使うと最強ですね!
良かったら合わせて読んでみてください〜〜〜〜


ジューシーパンスパークリングティントの良い所!
今までのレビューから良い所をまとめていきます!
おすすめポイント!
- 程よいラメ感
ジャリジャリせず、健気な煌めきの多色ラメ&偏光ラメ - 絶妙なカラー
イエベ〜ブルベさんまで使える4色展開。 色の名前も可愛いよ。 - うるうるツヤツヤで唇が潤う
スルスル伸びて唇に綺麗に密着。唇が潤って荒れません。 - 色持ちが抜群
しっかり発色し、長時間色が持ちます。ラメも落ちにくい。
オピュのティントのおすすめの使い方
オピュからはたくさんのティントが発売されていますよね!シリーズを通してスパークリングティントのおすすめの使い方をご紹介していきたいと思います〜〜〜
スパークリングティント×スパークリングティント
オピュの公式もおすすめの使い方!スパークリングティント2色を混ぜて塗ります。
画像はBE01とCR01なので、私の持っていないカラーなのですが、薄めのカラーと濃いカラーを組み合わせて塗ると綺麗に仕上げられると思います!私が持っているRD01とRD02を組み合わせても可愛いです。
最初に薄い方のカラーをベースで塗って、濃い方のカラーを唇の内側に塗って、グラデーションになるように塗ると、とっても綺麗に可愛くなるのでおすすめです!
オピュのムースティント×スパークリングティント
こちらも公式おすすめなのですが、私もとってもおすすめの組み合わせです!


オピュのジューシーパンムースティントの上から、スパークリングティントを重ねるとグロスを塗ったかのように綺麗に仕上がります!!
ムースティントを持っているので、実際にやってみました!
上→ジューシーパンムースティントPK01
下→ジューシーパンスパークリングティントRD1
ムースティントなのでスパークリングティントほどツヤはありませんが、かなーり発色が良く綺麗に色が出てくれています!
ムースティントの色味がレッド系だったので、RD1のカラーを重ねていくよ〜〜〜
ムースティントの上からスパークリングティントを重ねてみました!どうでしょう???



めっちゃかわいいですよね??
ムースティントの綺麗な発色に潤いと偏光ラメのキラメキがプラスされてかなり綺麗な色になっています!変に色が浮くこともなく、本当にグロスのよう!最高に可愛い!実際に見ると画像の100倍は可愛いです(笑)
もちろん同じジューシーパンシリーズのムースティントがおすすめですが、お手元にあるマットリップと重ねても可愛いと思いますので、ぜひ試してみてください!


最後に…
オピュのジューシーパンスパークリングティントいかがだったでしょうか???(この記事で何回ジュシーパンって書いたかな…笑)
買う前からすごい好きだったのですが(笑)実際に使ってみてより大好きになりました!
これからカラー展開が増えてくれたら、あと何個買わなきゃなんだろ〜〜〜とか考えつつ大事に使っていきたいと思います!
このティント単品でも可愛いし、グロスとして使っても可愛いし、本当に使い道がたくさんあるので、これは買って損なしだと思います!



というかお願い!買って欲しい!(笑)
本当にかわいいから!
今回の記事が、
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後までご覧いただき
ありがとうございました🐶
関連記事も合わせてどうぞ!






SNSも更新しております!
最近はインスタ頑張っております!!
韓国コスメApiue(オピュ)から4区パレット『FULL SHOT』がリリース!全3種類で、パレットの名前には、動物が隠れてるよ〜💗
— みるく🍼 (@milk_make_room) June 15, 2020
🦌Dear Deer→ニュートラルコーラル
🐰Sulky Bunny→ピンクブラウン
🐻Stubborn Teddy→レッドブラウン
ムードがありデイリー使いできるルーティンシャドウ✨ pic.twitter.com/bKp9AdR8hy
それでは、あんにょん〜〜〜
コメント