【アンシブラシを通販してみた!】発送から洗い方まで気になる全てをレポするよ!

みなさま、こんにちは〜!

みるく(@milk_make_room)です!

前回の記事で「アンシブラシ」の魅力をたーっぷりお伝えしたのですが、

悩んでいる女性

気になるけど、店舗まで買いに行けないよ…

  • 通販したいけどブラシの使い方わからないし…
  • 実際にどれくらいで届くの?ちゃんと届く?
  • 洗い方とか保管方法とかどうすればいいの?

という悩める方の為に「アンシブラシ公式オンラインショップ」で”追いアンシブラシ”をしたので、発送から洗い方まで気になる全てをご紹介していきたいと思います!!

「アンシブラシ」についてや、「アンシブラシ」の魅力、実店舗での購入レビューについては前回の記事でご紹介しているので、ぜひそちらをご覧になってくださ〜い!!



それでは、レッツゴー!!

目次

アンシブラシのオンラインショップ なら実店舗に行けなくても購入可能!

引用:アンシブラシ公式サイト

まず「アンシブラシ」の魅力を簡単におさらいしましょう〜

POINT

  1. 天然毛のブラシなのに安い!
  2. 動物・環境・人の肌に優しい
  3. カウンセリングが丁寧! 


という感じで、前回の記事でもお伝えした通り忖度なしで良い所しかないんですよね〜

最近SNSでもよく聞くし、良いブラシなのはわかったけど新大久保の店舗まで買いに行けないよ〜という方もいるかと思いますが、有難いことに「アンシブラシ」公式オンラインからも購入することが可能なのです!




一番安いブラシで590円(税抜き)から購入可能で、送料は全国一律260円!5,890円以上お買い上げで送料無料になりますよ!!

場所によりますが、電車賃より送料の方が安いってこともあり得ますよね〜

公式オンラインショップからだとどれくらいで届くの?

f:id:whitemilk331:20200806192813j:plain

実際に頼みました!追いアンシブラシです!

店舗で購入して想像以上に良すぎて、気になるブラシをオンラインで追加購入!アンシブラシ沼にずぶずぶハマっている音が聞こえる…(笑)

私は「7月14日(火)」に5点ポチりました。

f:id:whitemilk331:20200806194001j:plain


そして届いたのが「7月17日(金)」

関東圏に住んでいる事もあるので、約3日程で届きましたね!!速い!!

公式サイトによると、発送は韓国からではなく東京からで、在庫状況によりますが大体1週間ほどで届くそうです。

ブラシの使用方法は公式サイトとインスタを見ればOK!

オンラインで購入したいけど、ブラシの使い方わからないし、使いこなせるかわからないという方でもご安心ください!

f:id:whitemilk331:20200721194857j:plain
引用:アンシブラシ公式サイト


「公式サイト」と「インスタグラム公式アカウント」では、ブラシの特徴やブラシの使い方まで詳しく説明してくれています!とっても丁寧に説明してくれているので、初めての方でも安心して使いこなせると思いますよ!

みるく

実際に私も”追いアンシブラシ”はインスタと公式サイトを何回も見て「欲しい!」と思ったブラシを追加購入しました〜!



アンシブラシオンラインショップでの購入レビュー

といことで、追加購入したブラシ等をご紹介していきたいと思います!!今回はブラシだけでなくてツールも購入してみたよ〜〜〜

ebony10 リキッド&クリームファンデーションブラシ

f:id:whitemilk331:20200719163823j:plain


これはアンシブラシで一番人気のブラシで、これこそブラシとパフでの仕上がりの違いを表すのにもってこいの逸品なのではないでしょうか?


この公式アカウントの投稿を見ていただければ一目瞭然なのですが、ブラシとパフでの仕上がり全然違いますよね…!

ブラシの方が均一に綺麗に塗れていて、凹凸も綺麗に埋めてくれていますよね!

f:id:whitemilk331:20200719163859j:plain


ボリュームたっぷりのコシのあるブラシなので、肌にブラシをしっかりと密着させブラシ跡も残すことなく綺麗に均一に塗ることができるのです!

f:id:whitemilk331:20200719163918j:plain


またブラシの形状が楕円形の形をしているので、まぶたや小鼻にも綺麗にファンデーションを塗ることできます!

確かに小鼻の横の部分って塗りずらかったり、ムラができやすいのですがこのブラシだと塗りたい所にしっかりフィットしてくれるので塗りやすいのです!


このブラシの使いこなし方もインスタのアカウントで動画で説明してくれています!これは参考にする以外ありませんよね!!

f:id:whitemilk331:20200726131136j:plain


リキッドファンデのみならず、クッションファンデでも使用できる万能ブラシなので、私は最近愛用してやまない「LAKA」のクッションファンデで使用しています!

今まではスポンジで塗っていて、それでも個人的には肌の毛穴などをしっかりカバーしてくれてヨレにくいクッションファンデでお気に入りだったのですが、「ebony10」で塗ってみてびっくりしました!

f:id:whitemilk331:20200726131155j:plain
垂直に刺してブラシにファンデを馴染ませるよ〜〜


めちゃめちゃうすーく均一に塗れている!!!!

スポンジで塗る時も、塗る前は手の甲でしっかりファンデの量を調節して塗っていたつもりでしたが、比べ物にならないくらいうすーく均一に綺麗に塗れるではないですか!!

私の尊敬するIZ*ONEちゃん達のメイクを担当しているソオクさんも「ベースを長持ちさせるには、どれだけ薄く密着力を持って塗るかが重要!」というくらいですから、いかにしてファンデは薄く均一に密着力を持たせるかが勝負と思っていた時に、このブラシと出会いました!


みるく

まさしく「ebony10」がそれを体現しているではないか!!



この時期は特に汗で崩れやすかったり、マスクでヨレやすかったりするので、ファンデを薄く均一に塗れる「ebony10」はとってもおすすめのブラシです!


ebony04 シェーディングブラシ

f:id:whitemilk331:20200719163622j:plain


山羊の毛を100%使用したシェーディングブラシで、顔の輪郭のシェーディングに適したサイズと形状なのが特徴のブラシです。

f:id:whitemilk331:20200719163706j:plain


面長さんも丸顔さんもどんな骨格タイプでもフィットし、なんとチークブラシとして使用可能とのこと!


このインスタの動画は「ebony01」を使用していますが、シェーディングブラシの使い方を丁寧に説明してくださっているので、ぜひ参考にしてみてください!

アンシブラシの店舗でオーナーさんにも、

オーナーさん

ハイライトとシェーディングはつけているのを主張するのではなく、肌に自然に馴染むように塗ること!


言われたのですが、シェーディングもうまく塗れないとエラが変な形に削られてるようになって顔が浮いちゃったりしますよね(汗)

最近は付けすぎ感が出ず、自分の肌にあったシェーディングを使用していて、

CLIO公式
¥1,290 (2023/06/02 22:19時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング


periperaの「Ink V Shading #3Hazel Gray」をよく使用しています!peripera公式さんも言っている通りブルベさんに似合うシェーディングカラーだと思います。

自分の顔のカラーにあったシェーディングと質の良いブラシを使うことで、自然な陰影ができるんならちゃんと使用しますよね!そりゃあ!

f:id:whitemilk331:20200719163642j:plain





ebony40 アイシャドウブラシ

f:id:whitemilk331:20200719163319j:plain


馬の毛を使用したブラシで、これはTwitterでバズっていたブラシなのでもしかしたらご存知の方もいるかもしれませんね。


みるく

私もこのツイート見て「買う!」って決めましたもん(笑)


f:id:whitemilk331:20200719163404j:plain


このブラシの特徴として、毛先が尖ったしずく型をしているんですね。そのため目頭や目尻、涙袋等小さなポイントまで狙いを定めて綺麗にアイシャドウをのせられます。

今まで使用していた目の際に塗る用のブラシは、硬くて薄いまぶたに塗るのは正直痛かったんですよ(泣)だけど、この「ebony40」は、毛1本1本は柔らかくて、束になると結束力があるというか?しっかりコシがあるので目の際が塗りやすいんですよ!そして痛くない!そして色がしっかりつく

f:id:whitemilk331:20200719163343j:plain


本当に目尻と三角ゾーンの陰影をつける時に、このブラシでササッて塗るだけでも仕上がり全然違うし、簡単に塗れるので時短にもなりますよ!本当におすすめのブラシ!


pz001 オリジナルブラシポーチ

f:id:whitemilk331:20200719164137j:plain


こちらはブラシではなく、「ブラシポーチ」です!

アンシブラシオリジナルのポーチになります!

お値段は1,500円(税抜き)!

f:id:whitemilk331:20200719164154j:plain


サイズ感はこんな感じです!

私のiPhone7と比較してみました。

iPhone2つ分ないくらいです!

f:id:whitemilk331:20200719164210j:plain


パカーんと開けてみると、仕切りが分けられていて、ブラシを9本入れることができます!

f:id:whitemilk331:20200719164226j:plain


透明のカバーが付いているので閉じた時に、ブラシ同士が当たって汚れたり毛が変形しにくいというメリットがあります!!

f:id:whitemilk331:20200719164243j:plain


PUレザーなので高級感があり、汚れにくいのも良い!これでブラシの持ち運びも便利ですよね!旅行の時とか最高に使いやすい!(早く旅行したいよおおおお!)


ブラシポーチにはもう1つ「pz005」がありますが、大きな違いとしては「ポーチの内部に仕切りが無く、メッシュになっています。」仕切りがないので、リップなどの小さいコスメも一緒に収納して持ち運べるというメリットがありますね!

韓国ではメイクポーチとは別にブラシポーチを持ち運ぶ人も多いそうですよ♪

ぜひ気になったらチェックしてみてくださいね!



オリジナルメイクブラシスタンド

f:id:whitemilk331:20200719164425j:plain


こちらはブラシスタンドで、なんと大小様々な穴が28個あているので、太いブラシにも細いブラシどちらでも対応できます!

f:id:whitemilk331:20200719164520j:plain


日常のブラシの保管は勿論、洗ったブラシを乾かす時にも大活躍するのがこちらのブラシスタンドで、天然毛のブラシは上向きで保管すると毛が広がってしまうそうなので、このように下向きに保管するとブラシが長持ちするそうです!

f:id:whitemilk331:20200719164317j:plain


最初はこんな感じで3つのパーツに別れて届きます。(因みに茶色の部分は保護シールなので、剥がして使用するそうです。写真を撮ってから知りました!笑) 

f:id:whitemilk331:20200719164336j:plain


右2つのパーツを互い違いにはめ込みます。

f:id:whitemilk331:20200719164352j:plain


これで土台の完成!

f:id:whitemilk331:20200719164409j:plain


穴が開いた板の真ん中に組み込めば…

f:id:whitemilk331:20200719164442j:plain


完成です!自立します!

f:id:whitemilk331:20200719164505j:plain


先程も言いましたが、ブラシを長持ちさせたいなら下向きにして保管です!

専用のオリジナルスタンド少し大きいので、場所は取りますが、ブラシを洗った後乾かすのもだし普段から保管するのにちょうどいいです。


ブラシの洗い方はどうしたらいい?

f:id:whitemilk331:20200806192831j:plain


洗い方などのブラシのお手入れ方法についてはこの画像の紙を一緒に同封してくれています。店舗で買った時もこの紙はいただけますよ〜

もちろん公式サイトの「Q&A」とインスタグラムのアカウントにも書いてあるのでぜひ参考にしていただきたいのですが、

お手入れの鉄則①

ブラシは髪を洗うシャンプーで洗浄する!

そうです。前編の記事でも書いたのですが、天然毛は人工毛と違ってキューティクルがあるんです!つまり人間の髪の毛と同じですよ〜!洗浄成分が強い製品を使用すると、ブラシの毛の抜けや痛みの原因になるので要注意ですよ〜

お手入れの鉄則②

ブラシはぬるま湯(30〜40度)で洗浄する!

ブラシの熱損傷を防ぐために、30〜40度のぬるま湯で洗浄するのが大事です。


お手入れの鉄則③

ファンデーション、コンシーラー、ジェルライナーブラシは1週間に1回の洗浄がおすすめ。その他のブラシは、1ヶ月に1回の洗浄がおすすめ。

ブラシの洗浄を怠ると毛先が束になりムラが出たり、発色が悪くなったり、肌のトラブルの原因にもなります。ブラシの使用頻度に応じて洗浄サイクルを変えて衛生状態を良くして使用するように心がけましょう。


f:id:whitemilk331:20200719164505j:plain


乾燥させる時は、水気をよく切り本来のブラシの形状を保持して毛を下向きにした状態で乾燥させます。直射日光やドライヤーでの乾燥は×。日陰で自然乾燥させます。

ブラシの衛生状態をしっかり管理して、良いものを長持ちさせてコスメライフをエンジョイしましょう〜〜✨

最後に…

f:id:whitemilk331:20200719163300j:plain


「アンシブラシを通販してみた編 」いかがだったでしょうか??

よりアンシブラシの魅力をお伝えできたのではないのかなと個人的には思っております☺️(笑)

実店舗では綺麗なお姉さんがカウンセリングして、ブラシを見立ててくれますが、公式サイトやインスタでもすーっごく丁寧に説明してくださっているの、ぜひ気になるブラシ1本からでもいいので使用してみて欲しいです!メイクが楽しくなりますよぉ〜〜〜

本当に良いブラシなので、自分用はもちろんのことプレゼントにも持ってこいだと思いますので、ぜひぜひオンラインと店舗どちらもチェックしてよりコスメライフを楽しんでいただきたいです!!

いつかアンシブラシのブラシ全種類揃えるのが目標〜〜!

ということで気になる方はぜひ、オンラインショップ覗いてみてください〜







今回の記事が、
少しでもお役に立てたら嬉しいです。

最後までご覧いただき
ありがとうございました🐶




SNSの更新も頑張っています!
よかったらチェック&フォローお待ちしています!

ではでは、あんにょん〜〜〜〜〜

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次