みなさん、こんにちは!!
みるく(@milk_make_room)です!
今回はタイトルにある通り、私がマスクの時でも使いたいと思うNO.1リップの「AMUSE」のDEW TINTをご紹介したいと思います!
新型コロナウイルスのせいで、今やマスクは当たり前の時代になってしましましたね・・・

マスクをしていてもメイクを楽しみたい!
- マスクへのリップの色移りが気になる!
- 唇が乾燥しにくいリップが知りたい!
- リップの色を長持ちさせたい!
そんな方へ本当におすすめのリップティントになりますので、ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!
それでは、レッツゴー!
韓国コスメ「AMUSE」ってどんなブランド?
今回紹介するティントは、「AMUSE」という韓国コスメブランドなのですが、SNS等で話題なのでご存知の方も多いと思いますが軽くご紹介を!
そうです、あの「SNOW」です。びっくり!
AMUSEは、韓国「ソウル」をモチーフにしており、 楽しさのある日常の瞬間で、私たちに欠かせない最も簡単で必須なビューティールーティーンを提案し、感覚的なアミューズキーワードを加えて自分だけのカラーで表現します。
「飾らないありのままの姿でメイクを楽しんでほしい」という気持ちが込められているブランドなのですね!
歴代のイメージモデルには、元少女時代の「ジェシカ」や、韓国のR&B歌手「Heize」などが務め、2020年現在は韓国の有名女優「コン・ヒョジン」が務めています。
飾らなくても堂々としていて正直なコン・ヒョジンさんの姿がブランドの方向性とマッチしていると絶大な支持を得ています。
ぜひ、「AMUSE」の公式インスタグラムをみて欲しいのですが、AMUSEの世界観が詰め込まれていて本当に可愛いんですよ!
私はジェシカがイメージモデルの時のキラキラした感じの世界観が特に好きです!
創設当初「AMUSE」は、リップのみの販売でしたが、今ではチークやハイライト、アイシャドウ、クッションファンデなど、フルメイク出来る程商品が豊富なブランドに成長しています!
AMUSEの「DEW TINT」の特徴3つ
商品ラインナップが豊富な「AMUSE」の中でもベストセラーである「DEW TINT」を詳しく紹介していきたいと思います!!
①カラーバリエーションが豊富
「DEW TINT」は全部で8色展開です。
それぞれどんなカラーかと言うと、





こんなにカラーバリエーションが豊富なのは、嬉しい反面一体どれが一番自分に似合うカラーなのか迷ってしまうよ…!
ご安心ください!
AMUSEの公式さんが、肌トーンにあうおすすめのカラーを提案してくださっているので、まとめてみました!
まず、「ウォームトーン」いわゆるイエベさん向けなのがこの4つ!
- 01 LA VIE EN CORAL
(ラヴィアンコーラル) - 02 HAN RIVER BREEZE
(漢江ブリーズ) - 06 FIGDEW(フィグデュー)
- 07 HWAYANGGYEONHWA
(花様年華)
中でも、「#01 LA VIE EN CORAL」と「#07 花様年華」は、DEW TINTシリーズの中で一番人気のカラーとなっています!
「花様年華」といえば、BTSの「花様年華」がどうしても思い浮かぶ!
アーミーさんにもおすすめの一色ですね!
そして、そして、
「クールトーン」いわゆるブルベさんにおすすめなのがこの2色!
- 03 FLOWER MARKET
(フラワーマーケット) - 08 SPRING NIGHT(春の夜)
そして、「ニュートラルトーン」の方におすすめの2色!
- 04 DEW WHAT YOU LOVE
(デューワットユーラブ) - 05 HIPJIRO(ヒップジロー)
特に「#05 HIPJIRO」は、デイリー使いできるヌードカラーで、どんな方にも似合い、ベースとしても使いやすくておすすめのカラーだそうです!AMUSE公式さんによると、「#07 花様年華」との組み合わせが特におすすめだそうです!
DEW TINTのケースは2種類。
- #01号〜04号
-
明るいお顔に仕上げる生き生きとしたエネルギーカラーは透明ケース
- #05号〜08号
-
繊細に彩度を調整して雰囲気を出した楽観的なMLBBカラーは、コーラルの透明ケース
その中で私は、1番人気のカラーである「#01 LA VIE EN CORAL」 を購入しました!
まず透明のケースが綺麗で可愛いのよね。
透明のケースから透き通るコーラルカラーがお洒落ですよね〜〜
手に塗ってみるとこんな感じ!
「#01 LA VIE EN CORAL」は、肌馴染みの良いピーチコーラルカラーで、自然な血色感を出してくれます!
そして、手に塗った上の写真を見てもらうとわかると思うのですが、とってもツヤツヤしていませんか??
そう!これこそが2つ目の特徴なのです!!
②しっとり潤うテクスチャー
デューティントは、35%の水分含有量を持つ高水分ティントです!
従来のグロスティントの場合、オイル含有量が高いため、潤っても厚く塗られるのに比べ、デューティントは水分含有量を最大限に高めて作ったため、しっとりとしながらも軽くさっぱりと密着できる新概念のテクスチャーです。
これは、1回本当に実際に試して欲しいテクスチャーなのですが、塗った瞬間潤うのですがベタつかずスルッと唇に塗ることができるんですよ。煩わしさがないと言うべきなのかな?
唇もうるうるツヤツヤぷるるんって感じ!(笑)
ただし、中身が結構トロッとしているので傾けた時などに中身が溢れやすいので要注意です!蓋をしっかり閉めていれば持ち運びの時などは問題ないですよ◎
デューティントは、優れた保湿成分とライトオイルにより、唇の水分を保存し、潤いを持続させるよう制作されたそうです。
また、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEなどが含まれた自然原料を配合し、外部の環境から唇を保護してくれます。
そして「デューティント」のアプリケーターにも特徴が!
わかりますかね??
水玉形のアプリケーターのため、量の調節ホールで適量取れることができて、密着力を高め、チップ部分で精巧なリップメイクを演出することができるそうです!
テクスチャーに合わせた、アプリケーターなので使いやすいティントなのです!!
③色持ち抜群のティント
デューティントを制作する際に最も注力した部分の1つが着色だそうです。
実際に上の画像は、手に塗った後にティッシュオフをしてみたのですが、しっかり色が残っているのがわかりますね!
デューティントは、水分がカラーを包み込むようにコーティングすることによって、水分コーティング膜が形成され、カラーも落ちずベタつかないで光沢が長持ちします。
なので当然、重ねて塗る必要がなく、色持ち抜群のティントなのです。
でやっぱり気になるのが、最初に書いていた「マスクの時にも使いたい」ってところですよね??
マスクの時でも使いたいAMUSEのティントの実力は?


ということで検証していきましょう!
検証することは2つ!
- 色持ちの良さ
- マスクに色がつかないか
この2つがクリアできれば、マスクの時でも使いたいリップと言えるのではないでしょうか??
①色持ちの良さ
早速ですが、こちらが「デューティント」を塗ってからティッシュオフを3回した際のティッシュの画像です。
1回目のティッシュオフの際は、流石に色はつくものの、2回目と3回目はほとんどうっすらとしかティッシュに色づいてませんね!
そしてこの画像が、「唇に何も塗っていない」「塗っている」「3回ティッシュオフ」した順に並べた唇の画像です!
どうですかね?
画像真ん中の「塗りたての唇」は、やはりうるうるツヤツヤで色もしっかりでています!「3回ティッシュオフした唇」は、流石にツヤは失われていますが、「何も塗っていない唇」と比較しても血色感がありしっかり色がついていることがわかりますね!
マスクを取った時に、これくらいの血色感があれば個人的には嬉しいので、



マスクを取った時に、これくらいの血色感があれば個人的には嬉しいので、「色持ちの良さ」はクリアです!
②マスクに色がつかないか
「デューティント」を塗り、ティッシュオフ後にマスクをつけて少し会話などをした後です。



!?
これ未使用のマスクの写真って思われそうなのですが、本当についてないんですよ、嘘っぽいけど本当なのです。。
ただ、ティッシュオフをしないと流石にマスクに若干色がつきます!検証①でも分かった通り、ティッシュオフをしても唇にしっかり色が残りますので、マスクをする前はティッシュオフをすればマスクに色がつきません!



ということで、「(ティッシュオフをすれば)マスクに色がつかない!」もクリアです!
「DEW TINT」を使ってメイクしてみた!
色持ちよし!マスクに色移りしにくい!ということで、この「デューティント」をメインとしたメイクをしてみました!
ちょっと凝って作ってみたのですがどうですか?(照)
名付けて
「La Vie En Coral Makeup」
そのままなのですが・・・(笑)
このティントのカラーが、ピーチコーラルで肌馴染みの良いカラーなので、全体的にコーラル系のカラーで統一感を持たせました!
使用したコスメはこちら!
『rom&nd』
Better Than Eyes milkseries
#W02 Dry Peach blossom


『peripera』
PURE BLUSHED SUNSHINE CHEEK
#01 CARM PINK


このperipera のチークを下に塗って、上からロムアンドのチークを重ねます!
『rom&nd』
Better Than Cheek milkseries
#W02 STRAWBERRY MILK


periperaのチークの方が色が濃いので、そちらを先に塗ることで、内側から外側に向かってほのかに滲んだような頬に演出することがポイントです!
こちらのアイテムで、統一感のある「La Vie En Coral Makeup」の完成です!
私のパーソナルカラーは、1stはブルベ夏なのですが、2ndがイエベ春です!なので、このカラーは、かなり肌馴染みがよく優しい雰囲気のメイクをすることができたと個人的は思っていますが、どうでしょうか٩(๑❛ᴗ❛๑)۶・・?
ぜひ、参考にしていただけたら嬉しいです!!
AMUSEの「DEW TINT」はどこで購入するのが良い?
私が購入したのは、かなーり前になりますが、「Qoo10」のAMUSE公式ショップで購入しました!
なんと、楽天市場とAmazonにも公式ショップをオープンしているのでこちらも気になる方はチェックしてみてくださいね!


Qoo10だと、メガ割の時に「AMUSE公式ショップ」が更にショップクーポンを発行するなどでかなり安く購入できたり、メガ割の時じゃなくてもおまけが豪華(というかコスメ現品がついてくるよ)なので、気になる方はぜひ公式ショップからチェックしてみてください!!
最後に…
マスクの時でも使いたいAMUSEの「DEW TINT」いかがだったでしょうか???
マスクが欠かせない毎日の中でも、必ずこのティントはポーチに入れて持ち運ぶくらい愛用のリップです!
デューティントのおすすめポイント!
POINT
- カラー展開が豊富!
- うるツヤ系の乾燥知らず
- 色持ち抜群!
- マスクに色移りしにくい
コロナで思うようにメイクが楽しめない状況ですが、こういったマスクでも楽しめるコスメが今年は本当にありがたいですね!これからもっとこういうコスメが増えるんだろうな〜
いつかまたマスクなしで全力でコスメを楽しめる日を目指して、もっともっとコスメを好きになってメイク上手になりたいと思っている「みるく」でした。
今回の記事が、
少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後までご覧いただき
ありがとうございました🐶
関連記事も合わせてどうぞ!
SNSも更新しています!
よかったらこちらもチェック&フォローしていただけたら嬉しいです!!
秋冬にぜひ使ってみて欲しいリップを3つ選んでみました💄🍁
— みるく🍼 (@milk_make_room) November 25, 2021
どれも深みがある&リップの色をメインにしやすいカラー!
espoirとhinceは柔らかいマットで、エクセルはベルベットなテクスチャーです💜
単体でも綺麗ですし、この3つを組み合わせて使っても可愛かったです✨ pic.twitter.com/NlfAZwRBmS
ではでは、あんにょん〜〜💙
コメント