みなさん、こんにちは!
みるく(@milk_make_room)です!
今回は!10月の末に相棒に韓国に連れて行っていただきましたので、その時に購入したコスメの紹介をしていきたいと思います!
行く前から気になっているコスメや、話題のコスメをかなりリサーチして、実際に現地で見てみて「これは買いだな!」というコスメに絞って買ってきたので、「韓国旅行で買うべきコスメ10選」としてご紹介していきたいと思います♪(あくまで、みるくの個人的なおすすめになります。)
10選がだいぶ長くなってしまったので、〈前編〉と〈後編〉に分けさせていただきました!〈前編〉の今回はポイントメイクを中心にご紹介していきます〜!
ではでは、レッツゴ〜〜〜!
WAKE MAKEでの購入品

WAKE MAKEではクッションファンデーションとリップの2点を購入しました。
今までWAKE MAKEの商品を購入したことがなかったのですが、今回推しのジニョクがモデルをやっているといことで購入してきました(笑)
推しがモデルという理由で購入したコスメですが、「買ってよかった!」と思えるコスメなので紹介したいと思います!!
韓国の美容系Youtuberの方達もたくさん愛用しているコスメブランドですし、「オリーブヤング」で買えるコスメブランドです。
WAKE MAKE コンシールグロウクッション 23 ナチュラルベージュ (SPF45/PA ++)

ピンクの箱の中には、「クッションファンデ本体」「リフィル」「ジニョクのフォトカード」の3つが入っています。色の展開は3色展開です。

店舗で全色試してみましたが、どれも明るめの色でした。
韓国人の肌に合わせているのか、13と21の色味は結構白くなります!
私は23の「ナチュラルベージュ」の色味にしました。
23なら日本人の方の肌でも馴染みやすい色味なのかなと思います。(因みにジニョクの使用色は21のアイボリーです!)
肌に塗ってみると、かなりみずみずしいテクスチャーで、ウルツヤ肌に仕上げてくれます!
コンセプトが「太陽光彩クッション」なだけあるなという艶々感です。
パフにつけるファンデーションの量は、少量で大丈夫です。かなり伸びます。。

蓋を開けると、パフが入っています。
パフは薄めですが、柔らかく、しずく型をしているので、肌に塗りやすい形をしています。
最近韓国コスメのクッションファンデのパフは、しずく型が多い気がします!

本体を横から見てみると、かなり薄いんですよね!


クリオのキルカバーと比較
左「WAKE MAKEのクッションファンデーション」
右「クリオのキルカバークッションファンデーション」
比較してみてどうでしょう?
一回り薄いですよね!
薄いので持ち運びにもかさばらなくて便利ですよね〜♪

そして、大事な大事な「ジニョクのフォトカード」も入っています。
全部で4種類あるそうなので、ジニョクペンの方はぜひぜひ購入していただきたいです!
もちろん、ジニョクペン以外の方にもおすすめのクッションファンデーションになります!!!
WAKE MAKE ルージュガン ゼロエアー 05 マリーアンバー

こちらのリップは、結構マットな質感のリップです。
マットだけど、重たくなく、付け心地もとても滑らかです。ロムアンドのゼログラムリップと、付け心地は似ているのかなと思います。
ロムアンドのリップ記事はこちら

本当は少し前に、「KANGOL」とコラボしていたリップが欲しかったんです!

本当に欲しかった(涙)
韓国でありとあらゆる「オリーブヤング」をハシゴしましたが、どの店舗でも売り切れでした(泣)
かわいいですよね…
「Qoo10」やら、「楽天市場のオリーブヤング」でもずっと探していて、発売されたら絶対買う!って毎日のようにパトロールしていたのですが、韓国現地でも売り切れているのならそりゃ〜売ってないですよね(泣)

残念ながら「KONGOL」コラボは売り切れていましたが、通常のパッケージなら売っていましたので、通常パケを購入しました。
因みに色は「KONGOL」コラボとは同じなので、まあいいかなということにしました(笑)


色もめちゃめちゃかわいい〜〜!
色は全部で5色展開になります!
どの色も可愛くて迷ったのですが、ジニョクの使用色「05マリーアンバー」を購入しました。(どこまでもオタク)
オタク要素抜きにしても、ベージュに近い色だけど、しっかり色がついてくれるので、お仕事などカジュアルな場所でも使用できる色だと思うのでオススメカラーです!
LAKAでの購入品

もうずーっとずっとずっと欲しかったLAKAのアイシャドウを購入してきました!
LAKA ジャストアイパレット〈FRESH〉

「ジェンダーニュートラル」がコンセプトの韓国コスメで、男女兼用で使えるコスメとして話題になっています。

インスタやTwitterなどのSNSを通じて、日本でも最近かなり話題になっています!
私もインスタで見て

めちゃめちゃかわいい!アイシャドウオタクの私としては絶対欲しい!!
ってなりました(笑)
今回購入した4色パレットのアイシャドウは、4種類のカラー展開しています。

どのパレットも絶妙な色で、ヌーディーカラーが揃っていて、肌馴染み良く使いやすいカラーになっていますね。
この4種類の中で、私が購入したのは、「FRESH」のパレットです!

室内光でのパレットの色味はこんな感じです。
ほんのりピンクのヌーディーカラーで、めちゃめちゃ肌馴染みの良い色味ですよね!
右2つの色にはラメが入っていて、主張しすぎないラメ感が上品です。

因みに自然光での色味はこんな感じです。
パレットが輝いておる!!!!
ラメが細かくて、めちゃめちゃキラキラしているの伝わりますか???
伝わって〜〜〜〜!

スウォッチしてみました。
こちらは自然光でのスウォッチ画像です。
塗ってみた感じ、ほんのり色が着くのと、サラッとしたテクスチャーですが、しっかり密着してくれます!塗り心地もとても良かったです。

フラッシュ有りで撮ってみると、ラメのキラキラ感が増してなお可愛い〜〜〜

自然光だとこんな感じです!
本当に可愛い色味。ずーっと眺めてられる(笑)
日本には現状(2019年11月現在)未上陸のコスメブランドなので、韓国に行った際には、ぜひ買っていただきたいコスメになります!
他の色味のどのパレットも、使いやすい色味だと思うので、お気に入りのパレットが見つかると思います!
espoirでの購入品

現在「espoir(エスポワ)」の江南店で「espoir showroom」をオープンしています。
ここでは、既存のエスポワ商品を購入する事はもちろん、オリジナルのシャドウを作ることができます!
「espoir showroom」での詳しい体験レポはこちらから。

espoir Powder &Play
こんな感じで店舗で、スタッフのお姉さんがひとつひとつ手作りしてくれます。
オリジナルのシャドウを作ることができて、お値段20,000W(2,000円)です!
しかも、目の前で作ってくれるので、とてもワクワクしましたし、愛着が湧きました!
これを作ってもらった後、旅行の歩き疲れしていたのですが、嘘みたいに元気になりました(笑)

購入後はこんな可愛いパッケージに包装して渡してくれます。

めちゃめちゃかわいい!
パッケージに貼ってあるステッカーは、数種類の中から自分で好きなものを選ぶことができます!
オリジナル感が増しますよね〜


パッケージを開けると、ジッパーに「本体」と、「選んだステッカー」が一緒に入っています。
どこまでも可愛い!!!
私が作ったオリジナルのシャドウがこちら!

めちゃめちゃ可愛い色味でしょう〜〜〜?
そして唇マークの刻印も可愛い!
今回は、「マット×シマー×シマー」のタイプを選んでこの3色にしました。
M→ピンクマーメイド
S→ピンキーセルフィー
S→ディバインローズ

室内光での色味はこんな感じ!
派手すぎず、こちらも肌馴染みの良い色をチョイス!
使いやすい色なので、万能シャドウになりました!

シマーの色味にほんのりラメが入っているので、キラキラして綺麗です。

スウォッチしてみました。
室内光でのスウォッチはこんな感じ。
結構発色良いです!少量でも結構色がついてくれます。
肌馴染みも良く、密着度も高いテクスチャーです。

フラッシュ有りでのスウォッチ。
全体的にピンク系を選んだのですが、すこーし青っぽさがあるので、ブルベの方に似合う色かと思います。(※みるくの考察です)

自然光だと、青味が増しますね。
この3色を選んで良かったな〜という組み合わせができてとても満足しています。
他にも色がたくさんあったし、なんならグリッターだけのも作りたかったくらい、とても質の良い商品だと思います。

韓国旅行に行った際は、思い出にもなりますし、ぜひ!ぜひ!江南店に作りに行ってみてください!
最後に…
韓国旅行で買うべきコスメ10選!【2019年10月版】の前編いかがでしたでしょうか?
ポイントメイクを中心にご紹介させていただきました!
今回紹介した商品はどれも使いやすい色味や、使い心地の良い商品を選んでみたので、きっと皆さんにも気に入っていただけるのではと思っております!(最初の方オタク全開ですみませんTT)
後編では、スキンケアをメインにご紹介していきます!こちらも良かったら読んでいただけたら嬉しいです!!!!!

ではでは、あんにょん〜〜〜
コメント