こんにちは。
みるく(@milk_make_room)です。
皆さん!rom&nd(ロムアンド)のリップは使ったことありますか??
今回は韓国コスメ好きの間では超絶話題!
そして、魅惑のブランドであるロムアンドのリップをご紹介していきたいと思います!
ぜひ最後までご覧いただけますと嬉しいです♩
rom &nd(ロムアンド)について
ロムアンドは、美容系Youtuberの개코(ゲコ) さんこと민새롬(ミン・セロム)さんの「ゲコのオープンスタジオ」から生まれたブランドです。
2016年に立ち上げ、2018年には韓国のブランドアワードで賞を受賞しています。
개코(ゲコ) さんは、美容系Youtuber兼人気ブロガーであり、今ではメイクアップアーティストとして活躍しています。
美容界でマルチに才能発揮しているのがわかりますね。
개코(ゲコ) さんは、パーソナルカラーのスペシャリストととして、単にメイクアップ動画をアップするのではなく、パーソナルカラーを使ったより効果的なメイクを紹介しているのが特徴と言えます。
ロムアンドでも、かなりパーソナルカラーを意識しています。
そんなロムアンドは、
韓国では3大ドラックストアの「オリーブヤング」「ララブラ」「ロブズ」で購入できます!
日本には店舗がないですが、通販サイトの「Qoo10」「スタイルコリアン」「YesStyle」などで購入可能です。
今回レビューするロムアンドのリップ

ロムアンドのリップの種類の説明の前に、今回みるくが実際に購入しレビューするロムアンドのリップたちをご紹介します!
上から
・ゼロマット 10 BEFORE SUNSET(SUNSET EDTTION)
・ゼロマット 04 ALL THAT JAZZ
・ゼロベルベット 02 #JOYFUL
・ジューシーラスティングティント 07 #JUJUBE
・ジューシーラスティングティント 09 #LITCH CORAL
・ゼロマット 10 BEFORE SUNSET
(SUNSET EDTTION)
・ゼロマット 04 ALL THAT JAZZ
・ゼロベルベット 02 #JOYFUL
・ジューシーラスティングティント 07 #JUJUBE
・ジューシーラスティングティント 09 #LITCH CORAL
これを踏まえた上で、現在(2019年8月時点)のロムアンドのリップをシリーズごとにご紹介していきたいと思います!
皆さんも気になるリップをぜひ見つけてみてください♩レビューだけ見たい!という方がいましたら、「rom &nd(ロムアンド)のリップを実際にレビュー」のところまで飛んじゃってください!
zero gram matte rip stick(ゼログラムマットリップスティック)

こちらは、1番最初に発売されたグレーのリップケースに入った、ゼログラムマットリップスティックです。
全8色で展開しています。

カラー展開としては、韓国コスメ特有の真っ赤なレッドからベージュのような控えめで肌馴染みの良い色まであります。
くすんだ色味がとても可愛いですよね!
①内容に軽いタッチ感
唇に塗ると、軽く柔らかい発色
②超軽量・超密着システム
塗ってすぐ軽く付く密着力
③唇の悩み解決アイテム
すべての唇の悩みを解決してくれるパープルリップ救済
④パーソナルカラー
(ウォーム/クール 世の中になかった自分のパーソナルカラー)
zero gram matte rip stick SUNSET EDITION(ゼログラムマットリップスティック サンセットエディション)

その次に発売されたのが、ゼログラムマットリップで夕日をモチーフにし、煌びやかな輝きからインスピレーションを受けたサンセットエディション。
全5色で展開しています。

サンセットエディションの方が、色味が若干濃いめ?のカラーが多い感じがします。
その中でもくすみ感は残っており、夕日をイメージしただけあって、かなりエモい色味!
zero VELVET TINT(ゼロベルベットティント)

2019年S/S SEASON COLOR(2019年春夏カラー)として登場したゼロベルベットティント。
全11色で展開しています。


引用:ロムアンド公式サイト
なんとカラー展開が11色もあり、かなり迷いますね…。
ただ、それだけ自分にあったMLBBカラーを選べるという良心的なカラー展開ですね!
①ゼログラムリップをそのまま入れ、より軽くなったニットリップ
ベタつきなしにサラサラとしたリアルベルベットテクスチャー。
ニットのような柔らかい付け心地のリップ。
②ブラー効果とスマッジングを合わせたグラデティント
何をミックスしても綺麗なカラーが完成できる。
③お客様選定でよりきれいになったMLBBカラー
暖色系から寒色系までカラーバリエーションが豊富。
JUICY LASTING TINT (ジューシーラスティングティント)

果物果汁がしたたるような鮮やかなカラーで、光沢が非常にきらめく光沢ティント。
全9色で展開しています。

果物をイメージしている通り、果物のような鮮やかなカラーが豊富です。
今までのシリーズと違い、マットではなく、ずみずしいテクスチャーなのもポイントですね!
①消費者が選択したNEWカラー(果汁カラー)
②tanghuluのような晴れたみなぎるような光沢
③本来の色のまま維持される持続力
creamy Lip Stick personal rose(クリーミーリップスティック パーソナルローズ)

バラで探す私だけのカラー。
通称「パーソナルローズ」
全4色で展開。
※今回の実際のレビュー対象外のリップになります。






イエベ春秋・ブルベ夏冬など、自分のパーソナルカラーが分かれば、選びやすいリップですね。
4つの季節に分けられるパーソナルカラーで、華やかな顔になれます!
今度エチュードハウスのパーソナルカラー診断を受けてくるので、診断してもらったら自分に合う色味を買おうかなと検討しています…!
↓行ってきました!

引用:ロムアンド公式サイト
①パーソナルカラー
自分にぴったり合うカラーで、顔を明るく。
②1秒発色
たったの1秒の軽いタッチでしっかり発色。
③お客様選定でよりきれいになったMLBBカラー
塗る度しっとり潤うエナメル光沢。
オイル・ワックス・パウダーだけで作られているリップスティックですが、水が含まれているかのようにしっとり唇を輝かせます。
SEE-THROUGH MATTE TINT(シースルーマットティント)

2019年7月1日に新発売されたシースルーマットティント。
現時点(2019年8月時点)で1番最新のシリーズになります。
全6色で展開しています。
※今回の実際のレビュー対象外のリップになります。

通常のマットリキッドリップより軽く薄く密着し、ムラの少ないリップなのが特徴。
シースルーマットティントのシリーズは、透け感のある優しい発色なのでマットリップを使用したいけど、乾燥が特に気になる人におすすめ。
①シースルーマット
塗った瞬間はウォータリーな質感、仕上がりはサラッと透明に。
②密着ティント
唇を「んぱっ」と数回するだけでピタッとフィット。
③クリア発色
均一にナチュラルなカラー感が持続。
rom &nd(ロムアンド)のリップを実際にレビュー

上から
・ゼロマット 10 BEFORE SUNSET(SUNSET EDTTION)
・ゼロマット 04 ALL THAT JAZZ
・ゼロベルベット 02 #JOYFUL
・ジューシーラスティングティント 07 #JUJUBE
・ジューシーラスティングティント 09 #LITCH CORAL
・ゼロマット 10 BEFORE SUNSET
(SUNSET EDTTION)
・ゼロマット 04 ALL THAT JAZZ
・ゼロベルベット 02 #JOYFUL
・ジューシーラスティングティント 07 #JUJUBE
・ジューシーラスティングティント 09 #LITCH CORAL

5分後ティッシュオフした時の、スウォッチです。どうですか?
時間が経ってティッシュオフしてもこんなに綺麗に色が残っている!
綺麗な発色だけでなく、色持ちが良いこともわかりますね!
上3つは韓国旅行しに行った際に、「オリーブヤング」で購入しました。
ジューシーラスティングティントの2つは「Qoo10!」で購入しました。
では、実際に唇に塗った画像と共に、レビューしていきたいと思います!
ロムアンド ゼロマット 04 ALL THAT JAZZ

レンガカラーの中に、ローズピンクの色味が混ざっていて、このくすんだ色味がたまらんよね…!
綺麗な色で、唇に塗るとパッと顔が明るくなります。
塗ってみて、みるくはとても驚きました!
「軽い!?本当に塗れてる!?」
ゼログラムというコンセプト通り、本当に塗り心地が軽く、スフレのような質感でした。
こんな感触初めて!!と感動しました(笑)
マットリップが苦手な私でも使用しやすかったです。

ロムアンド ゼロマット 10 BEFORE SUNSET(SUNSET EDTTION)

うーん!!!絶妙なお色味!!(笑)
「10 BEFORE SUNSET」は、レッドの中にピンクとブラウンが混ざったような色味。
くすんだ赤みピンクと言ったら伝わりやすいかな?
見ての通り肌馴染み最高に良いです。多分どんな肌トーンの方にも似合うのではないかと思います。
サンセットエディションは、全て暖かみのある色味をしているので、秋が始まるこれからの時期にぴったりのお色味ばかりだと思います。
どの色味も可愛いので、全色ほしぃ…

ロムアンド ゼロベルベット 02 #JOYFUL

「JOYFUL」のお色味は、韓国で1番人気のカラーだそうです。
シリーズでは11色もあるので、1番人気の色を選んでみました(笑)
レッドの中にオレンジブラウンの色味が混ざっているので、とにかくオシャレなカラーですよね!
すっごい好きなカラーです!!
塗ってみると、
「なんだこの、ふわっふわっ!ほわっほわっ!な質感は…!?」
すーっって唇に馴染んでいきます。
少量を付属のブラシに取って(かなりの量が取れるので、量に気をつけてください!)唇に塗って手でぼかせば、グラデーションっぽく塗ることもできます。
私は一色しか持っていませんが、他の色と重ねても、とても可愛くオシャレに仕上がると思います。
ロムアンド ジューシーラスティングティント 07 #JUJUBE/ 09 #LITCH CORA

左が「07 #JUJUBE」右が「 09 #LITCH CORA」の色味になります。
実際に唇に塗ってみるとこんなお色味です。

色味的にはレッドの色味になるのですが、少しブラウンが入っているので肌馴染みの良い色味を出せていると思います。
因みに「JUJUBE」ってなんぞや?って思ったのですが、「ナツメ」のことだそうです!
この「07 #JUJUBE」のカラーは、ジューシーラスティングティントのシリーズの中で1番人気のあるカラーだそうです♪

どうでしょう?
すこーし「JUJUBE」よりは、薄めのレッドでピンクっぽさを感じられます!
正直、サイトにあった色味よりは、「濃いかな〜?」って言うのが個人的な感想なのですが、薄すぎず、濃すぎず丁度良い色味なのかなって思います。
このジューシーラスティングティントなのですが、他のシリーズとは違ってマットな質感ではなく、潤ったみずみずしい質感です。
ですので、唇が乾きやすい方には、もってこいのシリーズかと思います。
ぷるぷるとした唇を演出できます!
塗った後もベタつきを感じることなく、色味もかなり持続します!(私は、1回で2〜3回重ね塗りしています。)
そして、私は唇が荒れやすいのですが、こちらのリップは唇も荒れることないので、本当に買ってよかったリップの1つです。
ほんのりフルーティーな香りもします!
最近はもっぱらこのシリーズを使用しています。
最後に…
魅惑のブランド「rom &nd」どうでしたか??
私は最近1番お気に入りのブランドで、リップ以外にもクッションファンデやアイシャドウやチークなども買ってみたいなと密かに思っています。
そして、ブランド自体もかなーりオシャレですごい好みのブランドです。
そして、私の中で苦手だった「マットリップ」の概念を、良い意味で壊してくれたので、これからはロムアンドのマットリップで、オシャレな口元を演出して行きたいです💄
ではでは、あんにょん〜
コメント